Google
インターネットを検索 このブログ内を検索

2010年10月27日水曜日

保守

僕は元気にやってます。
twitter.com/kanno_kun

2010年7月4日日曜日

ウップス

予想と現実の照らし合わせ。

[1]
iSight(前面カメラ)、iChat(ビデオチャット)
・iSightとは言わんけど当たったし、iChatもFace Timeとして実現

[2]
アルミユニボディは無い。3Gになった時も確かアンテナの為に全部プラスチックなった気がする。
・ガラスとアルミ!!すんばらしい!

[3]
CDMA。でもUMTS版と二つ用意されると思う。だからauとdocomoを掛け持ちとかは無理だと思う。
・ないね。まだ予想の段階。

[4]
日本でもSIMフリー版が売り出されると思う。高そう・・・でも良いなあ。海外でプリペイドSIMでパケット使いまくりたい。
・ないよ。うんともすんとも言わない。

[5]
解像度UP。これも確実でしょ。HDだもん。
・言わずもがな

[6]
A4。じゃないと開発費用が戻せないと思う。
・上に同じ

[7]
メモリもUP。
・512MBに

[8]
iPhone OS 4.0。まあもう発表されてるから当然だけど。更に4.0+iPhone HDだけで出来る機能も出てくるだろうね。
・iOS 4だって。iMovieとか。

[9]
バッテリもさりげなくUPする。
・した

[10]
薄くなる
・った

[11]
電波の入りがよくなる
・った

[12]
安くなる
・現状維持、だけどコストパフォーマンス考えたらもう値下げと言っても過言ではないっ!

さり気のない日の目を見ないとこも当たってた。
まずまずですね

2010年6月30日水曜日

ウイー

iPhone 4。
日曜に予約しましたよ。
届くのはショップの人曰く1月か2月後。Gizmodo曰く早くて8月ギリギリ9月。
もう何でも良いですわ。届くんならいつでも良いですわ。

触ってみたけど、本当に素晴らしい。感動した。

感動したと言えばヨーロッパGP 。可夢偉が最後にやってのけた。あれでこそ可夢偉だ。ザウバーさんも大満足。
レッドブルとかがピョロッと引っ張って行かないか心配。
ウェバーの大人なクールで心の広い対応もかっこ良かった。あれもオージーのマイトシップか?

オーストラリアにいく時はウェバーのTシャツを着ていこう。

話が脱線した。
iPhone 4の話。
かっこ良かったなあ。あれが数ヶ月後僕の手の中にあるんだと思うだけでは・・・どうしようもない。
やっぱり一刻も早く欲しい。

その頃にはPwnage ToolかSpiritでもiPhone 4とiOS 4に対応しててほしい。Cydia欲しい。

Retinaディスプレイ。感動する美しさ。
その先進性が仇となり増産は困難にっ!

アルミニウムと強化ガラス製の外装。
その美麗さが仇となり電波の感度は微妙になって落ちたらすぐ割れちゃうっ!

まあ、良いことずくめなんてことはないんですよという人生講話だと思えば何ら問題はない。
はず。


「待ちきれない」

一番欲しい機能は普通にビジュアルボイスメールだったりする。

2010年6月6日日曜日

やっほー

WWDCまであと数日ですよー

楽しみですよー

iPhoneの発売日には飛んで買いに行きますよー

いろいろ流出しちゃったけどそれ以上のサプライズがあることを願いますよー

2010年4月18日日曜日

Twitter

ツイッターを中心にしてるので、ここは放置されてます。
というのは、わざわざ自分で言うほどのことではないと思っています。

http://twitter.com/kouhei831

2010年4月17日土曜日

iPhone HDの予想

[1]
iSight(前面カメラ)、iChat(ビデオチャット)
[2]
アルミユニボディは無い。3Gになった時も確かアンテナの為に全部プラスチックなった気がする。
[3]
CDMA。でもUMTS版と二つ用意されると思う。だからauとdocomoを掛け持ちとかは無理だと思う。
[4]
日本でもSIMフリー版が売り出されると思う。高そう・・・でも良いなあ。海外でプリペイドSIMでパケット使いまくりたい。
[5]
解像度UP。これも確実でしょ。HDだもん。
[6]
A4。じゃないと開発費用が戻せないと思う。
[7]
メモリもUP。
[8]
iPhone OS 4.0。まあもう発表されてるから当然だけど。更に4.0+iPhone HDだけで出来る機能も出てくるだろうね。
[9]
バッテリもさりげなくUPする。
[10]
薄くなる
[11]
電波の入りがよくなる
[12]
安くなる

さて、全然分からんなあ。
全部当たるかもしれないし、全部外れるかもしれない。
9割はマジメで1割は希望。

2010年4月6日火曜日

Hi there

のthereって何ぞや。
まあ良いや。

---

またゲームにハマった。
FSXとかRedlineとか。
昨日も飛んだ。でもバカをやった。
まずは最初にANAのB747-400でパリから東京。
でも最初に高度を高く設定し過ぎてストール。終わり。1時間くらいしか飛んでなかった。
原因は、特性を理解してなかったのと、燃料を積み過ぎていたこと。
次にJALのB747-400で東京からシドニー。
今度は燃料もぴったりだった。ぴったり過ぎた。着陸してタキシングの最中に見たら残り2%て出てた。
あー危ね。もしシドニーが閉まってたらどうしたんだろ。てか高度があり過ぎてミストアプローチしたしね。
でも他は完璧。一度FL410まであがれたしね。結局はFL370だかFL390だったけど。
風もそれなり。M.85のクルージングスピードでグラウンドスピードは510kntくらいだった。
やっぱり飛行機の中からの朝日は奇麗だと思う。
それで結局4倍速のままだったから何もしない時間が沢山あって結局飽きる。
2~3時間のうちのまるまる1~2時間はぼけーっとしてただけだしな。
今日も香港から東京を777-200でやろうかと思ってたけどそれどころじゃなさそうだからやめた。
RedlineはF1が楽しい。最近F1にハマった。

2010年3月31日水曜日

いやあ

さりげない朝が来た 平凡な朝だ
憂いに胸をとじ パソコンすがり
ゲームの声に 黒っぽい胸を
この寒い風に 閉じよ
あー 一 二 三

新しいマックのもと 輝く瞳
ゆるやかに手指伸ばし マウス握りしめよ
マックとともに 健やかな手指
この広いキーボードに伸ばせよ
それ 一 二 三

2010年3月26日金曜日

The other side of me!

The other side, the other side, the other side of me.
て感じ。
ネット。feel like ハンナモンタナ。
YouTube.com/user/kouhei831

2010年3月19日金曜日

何もね、ぼかあ君のことを忘れてた訳じゃないのよ、スウィッチ。
ツイッターに浮気してた訳じゃないのよ、仕事の付き合いで。

ジャンルが変わり始めた所で終了。

使い方が140字以上を書くときじゃなくて絵を乗せるときだけにならないように気をつけなければ。
てか日本語って凄いね。140字だとつぶやきじゃなくて作文だもん。英語だとまるっきり呟きだもんね。

何を書こうか、どうしようか、そうだ、この話題にしよう。

Snow Leopardにしてみた。でもうちのiMacは64bit EFIではないらしい。だから、普通のアプリケーションは64bitで動くけれど、Kernelは32bitですよという罠。
まあ、3300円だからなあ、EFIアップデートとかはしないだろうなあ。この良心的な価格の裏には、新しいMacを買わないとフルに活用できませんよという暗示があるのね。ギークに向けて新しいのを買わせるのにはもってこいの手段だなあ。普通の人なら、デザインがすげーぞとか何倍はえーぞとか言えば分かるとして。32とか64とかを気にするギークにはなあ。よっぽどのことが無い限り変わらんだろうけど、速いんだろうなあ、今のMacって。あと1年APP持つから買い替える気はないけれど。でも今のiMacでフライトシミュレータとかやってみたいなあ、コントロールスティックとラダーペダルとスロットルレバーもついて。大画面といいスペックの良さといい、もうたまんないだろうなあ。
でも現実的にはiPadが欲しい。あのちょうど良さ、素晴らしい。iPod touch以上にスムースに家中どこでもネットの波に乗りたい人にはもってこい。でも今のiPod touchってiPhone 3GSよりも速いんだっけ?でも画面の大きさとApple A4に期待。にそういやiPhoneも結局March 14には何もなかったし。どうせ7月だろうな。そういや新しいBootROMがついてるし挙げ句の果てに最初からOS3.1.3だからJailbreakも出来ないし。今買うメリットはあまりないと思う。でもこれは僕自身の意見なのでほしい人はどんどん買いましょう。

ANAの銀行カードだとVisaデビットが使えるらしい。日本だと少数派だもんな、デビットカードは。あってもJ-debitだけ。海外じゃ使えない。マスターカードのデビットも日本じゃダメでしょ?これは行くしかないね。デビットカード流行らないかなあ。

さてと、これから先どうなるのだろうか。
Twitterの方もフォローして下さい。このページの右側にTwitterがあるはず。こちらもフォローしますから。
please follow me at twitter! its right side of this page. I'll follow you back!

2010年2月28日日曜日

すんません、


いきなりですが~
違うとこでブログ始めました~、

2010年1月31日日曜日

A330・ANA塗装


もうやけっぱちだ。どうにでもなりやがれ。

そういや成田でニュージーランドのなんたらがRTOしたそうな。

2010年1月23日土曜日

A330・JAL塗装


あーあ。やっちゃった。

ありもしないことを。ANAならまだしも。

2010年1月19日火曜日

Fwd: 日本航空よりJALマイレージバンク会員の皆さまへ

いろいろ大変だねえと言う僕はANA(スターアライアンス)派。
でも取り敢えずマイルは何でもござれだけど、もうすぐワンワールドが消える。
で、スカイチームが重複。デルタとJAL。
BAかQantasくらいか。

Begin forwarded message:

差出人: JALマイレージバンク <jmbcyberflash@jmb.jal.com>
日時: 19 January 2010 9:33:48 PM
宛先:
件名: 日本航空よりJALマイレージバンク会員の皆さまへ
返信先: JALマイレージバンク <cyberflash-desk@jal.com>

 JALマイレージバンク会員各位


  平素はJALグループをご利用いただき、厚く御礼申し上げます。

  このたびは、JALグループ再生をめぐる一連の動きの中、お客さまには
 多大なるご心配をおかけしており、まことに申し訳ございません。

  既に報道されておりますように、日本航空は、本日企業再生支援機構からの
 支援決定をいただきました。あわせて、短時間で確実な再生を行なうために、
 東京地方裁判所から会社更生手続きの開始決定を受けました。
 これにより事業の継続に必要な資金は確保され、さらに、事業を継続していく
 ために、商取引債権とお客さまのマイレージは確実に保護されることに
 なります。

  今後ともJALグループ航空会社は安全かつ安定した運航を継続してまいります。
 お客さまの航空券、ご予約はそのままご利用いただけるとともに、新たな
 ご予約も、引き続き承ります。他社運航のコードシェア便、JALで予約された
 他社乗り継ぎ便もこれまで通りご利用いただけます。またお持ちの株主優待券
 も、これまで通りご利用いただけます。

  また、お客さまのマイレージは保護されるとともに、これまで通り、マイル
 をおためいただけます。また、お持ちのマイルは、これまで通り、特典に交換
 していただけます。既に交換済みの特典も、これまで通りご利用いただけます。
 JALマイレージバンク会員、JALカード会員の皆さまには、これまで通り、
 JALマイレージバンクのサービスをご利用いただきますようお願い申し上げます。

  さらに、JALカード、ジャルパック、ジャルツアーズ、JALホテルズなどの
 グループ関連会社も、これまで通り営業いたします。

 どうかご安心いただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、なにとぞ、
 よろしくお願いいたします。


                           平成22年1月19日
                               日本航空

 ■お問い合わせ先を含め、ご案内はこちら
  http://www.jal.co.jp/other/info2010_0119.html
∽∽------------------------------------------------------------∽∽
┌【 アドレス変更/配信中止/メールニュース選択のお手続 】
https://www121.jal.co.jp/JmbWeb/JR/EmailChgBasicPre_ja.do
┌【 パスワード(PIN)照会 】
https://www121.jal.co.jp/JmbWeb/JR/PwdReqPre_ja.do

 なお、ご質問・お問合せがございましたらJALホームページ内ご意見・
 ご要望 http://www.jal.co.jp/footer/goiken.html より送信ください。
 当メールの送信アドレスは送信専用となっておりますので、このメールへの
 返信によるご質問、お問合せにはお答えできません。
∽∽------------------------------------------------------------∽∽
  編集・発行:日本航空
http://www.jal.co.jp/
  copyright(c) Japan Airlines. All rights reserved.
■==================================================================■

2010年1月7日木曜日

おい

竹かんむりじゃねーぞ。草だぞ。

て毎年言ってるのは気のせいか?

2010年1月6日水曜日

やっぱりねえ

案の定だ。
こんな無精者にツイッターなんて便利なもんもたせたらこっちこなくなるのも当たり前でしょw

2010年1月1日金曜日

あけました

あけましておめでとうございます


来年まであと約31470300秒になりました

Copyright 2009 (K_K) , (TдK) , H・Y , s.s7005 , yahahahaMAX and Namihei3 All rights reserved.
金になるような事が無い限り、基本的にはリンクフリーです。リンクする際は必ずトップページにリンクしてください。
つってもぶっちゃけリンクする意義を見つけられない・・・