Google
インターネットを検索 このブログ内を検索

2009年6月30日火曜日

?

リーンバーンって言うのはアレじゃなくて?
あの、ガスの燃調を思いっきり薄くした状態で回してることじゃねえの?
エンジンの種類ではないハズ。
うちのシャリオグランディスだってGDIですからそれくらい僕だって知ってますよ。
ちゃんとリーンバーンの時はメータの中にGDI ECOっていうランプつくんですから。
と思ってググったら違うらしい。とにかくエコっぽかったらとにかく点くらしいwwwww

2009年6月29日月曜日

あれ;;

Miley Cyrusってこんなに若かったっけ?

まいけ~~~~る!!

マイケ~~~ル!!

どうしたんだ!!
行くんじゃない!!
行くんだったらこれだけ言わせてくれ!!
三途の川をムーンウォークでわたってくれ!!

2009年6月28日日曜日

ああ・・・

My Spaceの方がタノシイことになってた。
トんでるなあ・・・
まあ良いわ。
アレだし。ね。

ちょwwwwwww

フェイスブックであそんでたらこっちのガッコの英語のセンセの助手っぽいガイジンの人のページ行き着いてビビったんだがwwwww

2009年6月26日金曜日

Beat It

の日本版タイトル。初めて知った。
今夜はビート・イット。
正直、どうなのよ?

まあ、時代が時代だから良いか。
後、スリラーのPV長過ぎ。
正直、どうなのよ?

まあ、時代が時代だから良いか。

ジャクソン5にハマった。

ちくしょ!!!!!!!!

何故惜しい人ばかり死んでしまうのだろうか。
MJ forever!!!!!!!!!

彼の功績は裕次郎のように語り継がれるのであろう。


そして、俺が一番憤慨してるのはMJのことをコント屋か何かと勘違いしてるバカが居ることだ。
幼稚な野郎共め!!!!
ちくしょう!貴様にこの悲しみは分からんだろうな!!!!
何故笑える!!!!
何故喜べる!!!!

この悔しさはもう言わずも分かるだろう。

ああああああああああ!!!!!!!!!!
泣きたくなってくる。
畜生!!!!!!!!!!!!!!!!
ああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!

コレからなのに!!!!!!!!
まだ50だったらコレから何でも出来るのに!!!!!!!!!!!!!
畜生!!!!!!

2009年6月25日木曜日

ああ

I have to study...
I dont wanna study...
ho hum...

マウスを

変えてみた。
理由は簡単。
マイティマウスが限界。
スクロールホイールは前述の通り、挙げ句の果てにはケーブル断線。
サポート意味不。

っつーことで長らく放置プレイだったマウスを再び引っ張りだしてきた。
が、カーソルが跳ぶ。

っつーことでサポート(電話)に駆け込もうかな。
でもネットで良いや。たるい。

2009年6月24日水曜日

My

My Australia was Kai Band!
諸事情にて、俺のオーストリアの思い出全てに甲斐バンドがついてくる。

過去のコトを振り返っちゃいけないとはわかってるけど・・・
あの頃は良かった。あの頃が俺の短い盛りだったな。
2年の最後の数ヶ月。

他でもない

中の中だ。

シンケンゼミの中1中2のニガテチェックマークテストの期限が近かったからやってみた。
偏差値55って。
あの五角形のアレもほぼ平均をなぞってる。
ふむ。油断してられんというか全然油断以前の問題でもっと勉強しなくては・・・

他人と比較して安心できる人にはなりたくない。
ていうか自分は自分でコレなんだからヒトがどうだろうと関係ないしwwwww

2009年6月21日日曜日

Te I U Ka

買ってる雑誌がマックファンとカーグラフィックと鉄道ファンとか時刻表
とかのおれはオタクですか?
全然普通じゃね?
とかいいつつ、航空機にも浮気する今日この頃。
クルマならアウディTTかBMWのZ4かレクサスのIS
のなんかかランボルギーニのガヤルドのどれか。か、マツダかトヨタの全
て。嘘。キライなのも・・・
鉄道ならE231系の500番代かな。あとは701系の音。
そう。俺は音鉄だけど何か?
戦闘機ならF-22かF-15。旅客機ならA330シリーズか
A380。
基本、一つのトコにハマるタイプ。
MacはiMacかMacBookプロかAir。
窓は御免・・・
でも一応入れてあるw

US版

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=117281799117710929068.00046cdb4597e1d3ab69a
こんなことに時間割けないんがw

どうだ!!!!!!

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=117281799117710929068.00046cdb18253e23cae02
やらかしてみた。
THE 時間のムダ。

とりあえず

今年は18きっぷ。東北中心にブラッと。
来年も18きっぷ。ビジネスホテラーに。HOKKAIDOかね。
再来年は・・・秘密。ヒント:海外。
その次の年はクルマ。どこへでも。
その次の年もクルマ。くぁwせdrftgyふじこlp。
その次の年もクルマ。遠くへ。
で、その次の年。

オーストラリア横断の旅!5日間!!!
とか水曜どうでしょうまがいなことをしてみる。
パースからシドニー。レンタカーはA3が6万くらいだった。
飛行機は行きは、シンガポール経由のヤツで、帰りが直行便。両方とも成田発着。
成田まではマイカーで。

それじゃなかったら
アメリカ大陸横断の旅!5日間!!!

それも無理なら
日本一周!!!何日間!!!
とか。

それもダメなら
温泉の旅!一泊二日!!!

それでもダメなら
カラオケ!昼食はマクド!!!!

それも無理なら
パソコン三昧!朝食抜き!!!

それもダメなら
寝坊!夕食のみ!!!

それでもダメなら
死亡!何もなし!!!

って最後のはシャレにならんなw

2009年6月20日土曜日

はぁああああああ

やっとキター。
iPod touch OS 3.0 (7A341)のJailBreak。
Macユーザーで良かった〜〜〜〜〜。今のところPwnage ToolはMac用しかリリースされて無いみたいだからね。

って言うのを朝に投稿するつもりだったのに。
何を間違ったか。
1600系のエラーが出まくって出まくって。面倒で面倒で。大変で大変で。繰り返しで繰り返しで。1600だと1604だと。DFUと普通のリカバリを往復して。
やっと何が起こったかちゃんとパイナップルが出てくれたw
やっとだああああああ。
半分くらいインストール終わった。

コレからは、Cydiaの他にInstallerも入ってたけど、Installerが無くなってIcyになってた。
リカバリモードでも出来るらしいけど、試す気になれない。
コレがマグレだったらもう一度12時間無駄にしないといけないからさorz
と言う訳で、たまたまDFUモードの方で出来ました。

ああ。なんてムダな一日。
同じサイトばっかり何度も見て。ばっかじゃないの?
と自分に言いたい。

ついでに今までサボって12もたまっちゃってたソフトウェアアップデートも全部クリア。
Safari 4が普通。最初のオープニングが凄い。だけ。Flashじゃないのを褒めてあげたい。
でも火狐では見れない。

nokia tune

ノキアチューン。
オーストラリアに滞在してたときはケータイ=ノキアorモトローラって感じだったからかなり聴いてたが・・・
コレだったとは。
こんなにポピュラーだったとはwwww
ぱららーらぱららーらぱららーらーらー

2009年6月18日木曜日

なんか

AUとUKとUSのトヨタのサイトに置いてあるカタログをフルコンプしようかな・・・
ああいう海外の日本車に惹かれる。

2009年6月16日火曜日

ようやく

明日iPhone OS 3.0が一般人にも開放されますね。

もとい、今週中にも3.0に対応したPwnage ToolとQuickPwnが出るそうで。
・・・待ってても良かった気がする・・・
いや、気のせいだ。
http://www.blogsdna.com/3674/iphone-os-30-jailbreak-tool-pwnagetool-quickpwn-coming-this-week.htm

2009年6月14日日曜日

ちょwwwwww

1月近くMacの電源落としてないんだが。
メモリリークが心配なんで30日経ったら落としてみるかw

FLEX

AdobeのFlexが学生ならタダでシリアル発行してくれるらしい。
うーん。Flash使いこなせそうにないからこっちに鞍替えしようか。
Flex・・・

ったく、

面倒だ。校庭タータンか舗装にしてまえ!
除草剤まいたれ!

2009年6月12日金曜日

流石

流石京アニだ。

そーいや

久しぶりにアニメを見た。
けいおん!
意外と面白そうだ。
という訳で来週も・・・
曲が良い。

2009年6月11日木曜日

久しぶり

久しぶりだね、リンゴちゃん。
今までごめんね。パイナップルなんかに浮気してて。
俺が悪かった。

だから・・・・
パイナップルのとこへ行かせてくれええええええええ!!!!!!!!!
てな訳で、こういう状況。ちゃんと3.0になりました。
SpotlightもOK!!!!!!!

でも

素っ気ない。
失ったものの方が多いからか!?

ああーーー

パイナップルからリンゴに戻っちゃったよー。

よし

しばらく刑務所の中に戻るか。
3.0のJailbreakは諦めて、今は3.0 Softwareを気が済むまで試してみよう。
SB SettingsとかBoss PrefsとかNESとかWinter BoardとかFinderとかSSHとかShuffleとかターミナルとかStatus NotiferとかBackgrounderとかSwapTunesとか使えなくなって困るけど。
しばしのお別れ。

でも3.0用のQuickPwnとかPwnage Toolが出るのもそう遠くはなさそうだし。
どうせすぐにまた怪しいマシンに戻るんだろうがw

2009年6月10日水曜日

なんだか

訳の分からんことになってみんなチャラになっちまった。
だから・・・
取り敢えずSafariとiTunesとQuickTimeをアップデートする所から始めよう。

iPhone OS 3.0

取り敢えずファイルはゲットしたけど、Pwnage Toolが・・・
せめてQuickPwnでも・・・
ベータがとれればすぐにでもやるけど・・・

2009年6月8日月曜日

あれ?

なんか最近、ものすごくかわいい人を見た気がする・・・
もとい、WWDCまであと3時間半くらいですね。
全ての謎、憶測も後数時間で全て無意味になるということ。

2009年6月7日日曜日

BMW

ベーエムヴェー。
最近ハマった。M3のグリルが良い。クーペ最高。
先代Z4はMでなければ中古で全然狙える範囲。
Mめ!
レクサスのFなんてコンプレックス丸だしじゃねえか?

wktk

もうすぐWWDCですね。
何でも良いからSnow leopardとiPhone OS 3.0を出してほしい。講演も楽しみ。
でも、行けない。金もないしチケットも無いし。最低でも3日くらいは学校休まないと行けないし。
アメリカ怖いし。銃社会って・・・
西部警察で十分っすよ。

取り敢えずiTSのカードを3000円分確保してOS X 3.0の発売に間に合わせなければ。
iPhoneならタダなのに・・・
Snow Leopardはインターフェイスが楽しみ。QuickTime Xも。

2009年6月6日土曜日

ちょww

バカにしてんのか?
つーかよく見ると500GBってすごw

石榴石

奥華子さんの曲にハマった。
ガーネットが刺さる。声が刺さる。
どこまでも伸びていく高音が刺さる。
ピアノが刺さる。

2009年6月5日金曜日

嗚呼

いくら架空で励まされたからってさすがにiMacには抱きつけんわ。
カドがいたいwww
ほめられサロンで検索。

柳沢慎吾さんとかウド鈴木さんとか。
顔だけで笑えるwwwwww

2009年6月4日木曜日

ボヘミアンラプソディ

クイーンの名曲。
でも俺にはハッチポッチのお陰、もといハッチポッチのせいで犬のおまわりさんのイメージしか無くなってた。
で、もう一度聞き直した。
ら、スンゲエ重い曲だったんだね。

2009年6月2日火曜日

その後のリサーチくん

ったくもう、いきなりあんな低空飛行するんだから隣の某国とでも戦争勃発したかと思ったよ。

なんて冗談はさておき本題へ。



T-400っぽいけど美保飛行場からだから違うか?

でも練習機だからかのうせいもあるか。

うーん。謎。1時間もこんなことに時間かけてる。

市役所か自衛隊に電話してみようかな。

面倒だな。

どうせ明日の朝刊にはまた載るんだろ。

じゃあ新聞社に電話してみるか?

目測で5000 ftも無いくらいだったからな。しかも一匹狼。



でも意外とGoogle Earthの撮影とかってのもあるし。

普通のジェット機ごときで騒ぎ過ぎか。

戦闘機なら話は別だけど。

F-2とかF-15でも低空飛行しないかなあ。

今日当たり天気良いから最高なのに。



しかし・・・新聞社に写真送ってみるかな。

ああ!!!!

友達の家に行く約束が!

iPodの充電が!!

あああ!!!!!!

8/23追記
アレリアジェットじゃね?

低空飛行(見たこたない機体)

空港の音がしたと思って外に飛び出たら輸送機っぽいのが低空で旋回してた。

旅客機では無いと思う。また来た!!!!!!!!

今2周目。

松島基地か仙台空港か霞目飛行場が詰まってんのかね。

旅客機ではないと思う。こんなとこで回らんでしょ。もしかしたらもう1周するかも。

ジェットだった。音がキーンだから。

裸足で飛び出したら足痛めた。

ていうかもろ自分家の前で回られるって航空ファンとしては嬉しいけど、現実問題としてどうなんだろ。

たしか数年前にもこんなことがあった気がする。その時はF-15だったけど。

ちなみにここは宮城県の宮城県気仙沼市です。情報持ってる方が居たら是非ともください。

Copyright 2009 (K_K) , (TдK) , H・Y , s.s7005 , yahahahaMAX and Namihei3 All rights reserved.
金になるような事が無い限り、基本的にはリンクフリーです。リンクする際は必ずトップページにリンクしてください。
つってもぶっちゃけリンクする意義を見つけられない・・・