Google
インターネットを検索 このブログ内を検索

2008年12月27日土曜日

うっす

ちょっくらいろは坂行って栃木エリアのレベルを見てくらあww

2008年12月25日木曜日

うひゃひゃひゃ

クリスマス?何それ食えんのか?
考慮もしてないし・・・
むしろ鬱だ。

2008年12月22日月曜日

やははマックスさんへ

↓それは、どういう意味ですか?

(k_k)さんへ

↓それは、学級全員の住所はいつ渡すのですか?

2008年12月21日日曜日

yahahahamaxさんへ

↓それは、なんのことですか?

(k_k)さんへ

↓それは、いつ渡すのですか?

2008年12月16日火曜日

どうやらSafariのフィッシング詐欺対策はGoogleの
データベースを使っているらしい。
詳細とエラーレポートの先がグーグル先生になってる。でも英語。
日本語にしてもらいたいけどグーグルの管轄だしなあ。

ダダンダンダダン!

ついに、今年も始まってしまった。
年末商戦にまぎれて、アップルのアレも・・・
Lucky Bag
予約しようか・・・アップルストア行こうか・・・
どうしよ。

2008年12月14日日曜日

あーあ\(^o^)/

アニメのINITIAL Dで長州小力のパラパラの曲使ってたorz
スーパーユーロビートってw
NIGHT OF FIRE!
23話だね。

2008年12月11日木曜日

あ!

林道最速理論。
ktkr

2008年12月8日月曜日

あー

免許まであと3年半くらいかあー
あーあ
早く高校3年にならねえかなあ。
MT免許とって中古のハチロクか最終のセリカかオーリスか買っ
て・・・でもうちの母さんのアレックスに2ZZ-GEエンジン積
んだのでもいいな。こないだまでのZもいいけど。
金?おいおい、馬鹿言っちゃいけねえよ。こういう時のための
ローンだろうがwwww
でも今からMacBookとクルマのためにためておいても良いか。
クルマなんて後たった3年半とちょっとだもんな。
免許とったらあ、とりあえず家の近くの峠とか山をね。それから首
都高を・・・
とれればの話だが。

うーんwww

頭文字Dのアニメ版の第1話のタイトルが、「究極のと
うふ屋ドリフト」だけど、
英語版のタイトルが"Ultimate Tofu Guy Drift"
だって。そんだけ。

フッ。

今日から俺を林道長柴線の最速(チャリ)ダウンヒラー
と呼んでくれ。
市民の森の真っ赤なパナソニックって言ったら俺だぜww

2008年12月6日土曜日

もう

Redlineはゲームじゃない!
ゲーム"プラットフォーム"だ。
プラグイン開発のプラットフォームだ!!!!

2008年12月5日金曜日

あ!

見えた!
医龍のDVD見てたら、最終回のバチスタの場面でホコリが浮いてた
wwww
赤ん坊だぜ?
全くもう。所詮はドラマか.

iTunesの再生時間が4日を超えた。
1684曲か。Podcastも含めると5.7日でだいたい1800
曲くらい。
ムービーまで入れると、7.3日でだいたい1900項目。
全部見たり聞いたりするとまるまる一週間かかるのか。
試しに・・・やる気も失せるwww

おお

やべえwww
走り方が湾岸ミッドナイトだと、事故り方が西部警察並みwwww
ていうか意外とBGMにイニDのサントラだけじゃなくてfixed
mind(喜緑さんのキャラソン)があうわwwwwwww

フーーーーーーーーーーーー!!!!!

やべえwww
ターボモード最高www
湾岸ミッドナイトktkr
ディアブロシティをガヤルドのスーパーレジェーラで340 km/h
オーバーでかっ飛ばすのが最高wwwww

あ、ブルドッグのカタログ届いてたwww

2008年12月2日火曜日

ああ・・・

やっぱりLogic Express買おうかな。MAD作りがwww

ウエーイ

いつもはSimulationモードでやってるRedlineを久しぶりに
Turbo Arcadeモードでやってみた。
ウエーイ。ウッホーイ。頭ん中が吹っ飛ぶぜ。
速すぎる。ガヤルドで370 km/hは異常だ。
Replay見てると湾岸ミッドナイトとか頭文字D思い出すわ。

2008年11月30日日曜日

うわww

α線ってしょぼいwwww
紙一枚で遮られるってwwwwうはwwww

2008年11月26日水曜日

一応

このブログは中立でありたい。

どちらの味方にもならないし、どちらの敵にもならない。戦時中のスイスのように。

以上、管理者としての(K_K)でした。

おおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

MIGHTY MOUSEが・・・
復活したぜ!!!!!

http://height185cm.jugem.jp/?eid=71

よっしゃ♪

来年の2月は13日の金曜日があります。

・・・ということは、次の日は学校がおやすみです!
・・・・・・ということは、2月14日!!!!鬱にな
らなくてすむ!!!!!

いやあ、今年は酷かったなあ。目のまえでもらいやがる・・・
これだから軟派なヤツは・・・

そうだ、来年から2/14は妄想の日にしようぜ!
後、12/24の午後も。

??

なぜか今日の音楽の期末テストで浜辺の歌の作曲者(書いてない)
のとこでスガシカオさんしか出てこなかった。
なんでだろう。脳内だとフォノスコープの2番が無限リピートw

ふふっ

でも結果俺が変なこと言ったりやったりするから嫌われ・・・ない!
だってツンデレだもん♪
でもなんか知らんがその人ん家から出たら友達が(俺の)
たくさん来ててビビったりとか。

あーあ。夢かあ。

でもクオリティ高かったからあげ。
ムカついたらすぐあぼーん。

ふう

ああ、なんかさっき夢に出てきた娘がすんげえ可愛かった気がする。
なんで俺なんかが好かれたんだろう。

・・・夢だからか。
あーあ。現実だったらなあ。

2008年11月25日火曜日

Kernel Panic

あーあ。やってらんねw

2008年11月24日月曜日

宇宙のPowerにレスw

俺は小学校のときになんかのサイトで見てかけてみたぞ!!!!
結構前だから曖昧な記憶だけど、だいたいこんな感じ。

ガチャ。プーーーー。パピポピポピパピポ・・・(見栄はって
プッシュにw)
プルルルルルルルルルル、ぷるるるるるるるるる、プルウルルルル
ルルルル
ガチャ
「これから宇宙のパワーを送ります」(おっさん)
「あまり考えずにそのままの気持ちで聞きなさい」
「・・・・・」
「ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
「うあーっあああああああああああああああああああ」
「あ``あ``あ``あ``あ``あ``あ``
あ``あ``あ``あ``あ``あ``あ``
あ``あ``あ``あ``あ``あ``あ``
あ``あ``あ``あ``あ``」
(1分半くらい繰り返すw)
「終わりました。」


・・・なんか逆にパワーを吸い取られた気がした記憶がある。

2008年11月23日日曜日

あーあ2

レクサス IS Fね。
カタログ届いた。
ちょっと待てよ。2UR-GSEエンジンってことは、スポーツツイ
ンカム?
2ZZ-GEエンジンの後継か?
違うか。でも実質トヨタで今あるスポーツエンジンってこれだけ?

日産のVVELってVTECとかVVT-iと違うんだ。連続
可変って凄いな・・・
VVTL-iとかVVT-iEとか目じゃなくね?

あーあ

なんか良いなと思ったからあげ。

決断アニバーサリー/ズボンドズボン

ゴールしたいならスタートしなければ
不安8割弱気2割の僕も
壁の文字を声に出し読み上げる

いずれきっといつかは明日から
真っ先に言い逃れ
意志薄弱な言葉あふれ出す
今じゃない 今じゃない

やれば出来るさきっと
そう思ってたからどれくらいたっているのだろう?

格好付けているより 先ずは一心不乱に step by step
今を守るより 一歩前に歩き出せ

ゴールしたいならスタートしなければ
白いタオルの捻りはちまきの僕は筆を持ったさ
多くを望まずに一つだけ書き初める
不安8割弱気2割の僕も
壁の文字を声に出し読み上げる

あれもこれもそれもどれも全て
やれるかも 出来るかも
遮二無二先ずはあの手この手出し
色々と試したい

結果うさぎたち全部逃して何もない
何も残せてない

竜頭蛇尾の典型です 先ずは一心不乱に step by step
来年の今日の日を堂々と(胸を張り)迎える為

ゴールしたいならスタートしなければ
決断する日という僕だけの記念日に筆を持ったさ
多くを望まずに一つだけ書き初める
やる気8割情熱2割の僕は
壁の文字を声に出し読み上げる

スタートさえすれば
何かが変わるはず
0では何も変わらないけど
1なら2にも3にもなる

ゴールしたいならスタートしなければ
白いタオルの捻りはちまきの僕は筆を持ったさ
多くを望まずに一つだけ書き初める
不安8割弱気2割の僕も
壁の文字を声に出して誓う今日は僕一人だけのアニバーサリー


2008年11月22日土曜日

うぬぬ

http://maintenance.tsukumo.co.jp/
何やってんだNECは!
馬鹿かww
九十九のこと考えてみろ。

2008年11月15日土曜日

・・・・・・・・・・・・・・・あ~~~

高校生はやっぱ強い、強すぎる。でも人間失敗もある!!
でも、あと一歩のとこで負ける。これは、俺達の頑張りが足りないのもあるけど、
経験のある高校生が強いのもある!!
これを変えれば、俺達が勝てるのも近いかもしれない。

2008年11月6日木曜日

うおおおおおおおおぉぉぉぉぁおおおああああああ

生まれて初めてLEXUSと言うものに触れた。乗った。腰を下ろした。ステアリングを握った。

一つ一つの感覚が、違う。
どっしりと、ふんわりと自分を包むように深いシート、頼もしい装備、息をのむエクステリア、そして随所にレクサスの"心"を感じるインテリア。
一つ一つが、違う。

・・・まあ要するにぃ、凄い。

GSは素晴らしい。それだけは言える。

2008年11月4日火曜日

うう…

眠れねえ。
ええい、面倒くせえ。
こうなったら最終奥義、パソコンだ!
徹夜でもいいやw

iPodから送信

2008年11月3日月曜日

YAPPARI

自分だと躊躇って二進も三進もいかないから、友達に払ってもらうことにしたw


ていうかトルティアチップスってうまいよね。
ドリトス最高ーっすww
ポテトチップよりはいい

音質とかは突っ込むな。突っ込むんならうp主に。
ズボンドズボン・陽


あくまでおまけ。
RAG FAIR・Good Good Day!

迷わせる

純粋な"CD"ほど 僕を迷わせる

どうしよう。
ズボのアルバムを埋蔵金から出して買おうとしてるが。
どうしよう。7K強だし。


暇だから作った。
下らねえw
Audi TTSでパトカー。
バグガード?何それw

2008年10月27日月曜日

ウシシ・・・

どんどん埋蔵金(ヘソクリ)が増えてくるZE

2008年10月24日金曜日

あれれれれれれれれれれれれれっれれれれれれれれれええれ?

たまになんかとてつもなくエラいことを忘れている衝動に襲われる
んだが。
それが今。でも何かがわがんね。

2008年10月15日水曜日

・・・?

折りたたみ式iMac?

今度のMBとMBPは。

ていうかMBPとMBのデザインが同じになっちゃったから、MBPのデザイン上のアドバンテージがなくなったんじゃね?

2008年10月6日月曜日

適当て怖いのね

iPodから送信

2008年10月2日木曜日

うほぁ〜

知らん間に1000hit!

キリ番踏んだ人教えてくれ。
なんかするから。
メールか、コメントか、メッセージか、スカイプか、手紙か、電話か、手話か、点字か、テレビか、ラジオか、・・・う〜ん、何かそれ的な物で伝えてくれww

2008年9月25日木曜日

その2?

「笑えねえよ」

 これが本当の光景なら、俺は視神経か目の病気を疑った方がいいかもしれない。失明するのも時間の問題なのかもしれねえな。
 人のカタチをした物体が光ってる。その次に、カタチがかわって、なんじゃこりゃ。人のようだが違うものにしか見えないのは気のせいか?気のせいだ。野郎。ふざけるな。
「何だ、お前は。」
「地球侵攻第1団、佐倉組です♪」
どうやら俺は夢を見てるらしい。
「・・・俺のほほを抓ってくれないか。」
痛え。マジか。
「地球っていう私たちににた物質構成・文化を持つ」
朝っぱらからオカルトにはまる気はさらさらないから俺は遮るように行った。
「佐倉さんとやら、俺のところに来ても意味ないっすよ。行くなら国会とかホワイトハウスとか。」
そういって顔を上げた俺は目を再び疑った。・・・何だぁ、結構可愛いじゃーん♪いかんいかん、そう見えてもこいつは非日常、さっさと追い出さなくては。
「ああ〜、あたしに惚れちゃった??やっぱりね。」
一瞬鼓動が強くなった心臓をなだめつつそいつの話を聞いた。どうやら俺の心が読めるらしい。で、一番の理想のタイプになりきってここに居座ると、そこまで言っちゃまずいんじゃねえのか。機密事項もしゃべってくれそうだが。嗚呼、そんな目で俺を見るな。眼鏡越しに見るな、ショートヘアーにするな。仕様ががねえな。何もしないならいてもいいが。絶対に何も問題起こすなよ。絶対だぞ。嗚呼、この野郎。俺の理性、常識性でも試すテストか?あいにく俺は落選だな。まあいいわ。とりあえず、ここにいろよ。動くなよ。
「やれやれ。」
佐倉か・・・。誰か夢と現実を取っ替える機械持ってきてくれ。で、そいつをエイリアンじゃなくて、普通の可愛い転校生にでもしてくれ。で、机は隣。・・・駄目駄目、あり得ない。こいつのせいで常識性がどんどん失われていく。試しに聞いてみるか。
「なあ、夢と現実を取っ替える機械なんて無いよな。」
「ありますよ。」
っておい。あんたは何者だ。
「貸してくれないか?」
駄目元で聞いてみた。
「駄目ですよ。これは私たちの種族にしか聞かなくて、それ以外の種族に使うと、一生夢から出れなくなる、要するに死んじゃうんですよ。」
嗚呼、無念。

2008年9月23日火曜日

小説っぽく。

ザ・シリーズ物に。できるかな?



じゃあ早速。

第1回。

 過去に飛べたり未来に飛べたりするマシンも、青く輝く猫形人造人間も、毎年還暦の1年に1度しか働かない白ひげボランティア爺もこの世の中じゃ絶対にあり得ないというのは、もう記憶も無いほどとうの昔に知っていたはずだった。人間生きていればいろいろあるとは言うが、さすがに何も無さ過ぎる。しかし俺は平々凡々な日々に飽き飽きしつつも喜びを感じていた。何も無い1日、朝起きるのも、学校でどうでもいい方程式を解くのも、答えのわからん宿題ドリルの答えを写すのも、俺にとってはどうでもいいことに過ぎなかった。おそらくほか多数のこの面子もだろう。第一、方程式なんざ知らなくてもよすぎる。いちいちスーパーでメモ用紙にx+y=aとか書いているヤツを俺は見たことがない。そんなろくでもなんともない(本当に無い)1学期が過ぎ、いよいよメインシーズン、夏期長期休業の到来だ。朝12時に起きても、4時に寝ても文句を言われない。すばらしい季節がやってきた。ただ自室のドアがあくまでは。
 過去に飛べたり未来に飛べたりするマシンも、青く輝く猫形人造人間も、毎年還暦の1年に1度しか働かない白ひげボランティア爺もこの世の中じゃ絶対にあり得ないというのは、もう記憶も無いほどとうの昔に知っていたはずだったのは今日までだった。終わった。平和が。嗚呼、すばらしき夏期休業よ。俺はそれらと永遠の別れをしなければならないのか。何故こうなったか。回想モード、ON。

 ガチャリと音がして部屋のドアが開いた。時刻は朝7時。起きているはずが無い。誰だこんな時間に挨拶も無く無礼なヤツだ。親か?予定でもあったか?今日は。そんなことを覚醒していないおつむで計算してもせいぜいクルマのウインカーをコントロールするICにも満たない結果が出るのはわかっているから俺は脳のコマンドプロンプトにexitと入力してエンターキーをぶっ叩いた気がした、瞬間に頭もぶっ叩かれた。・・・ぅ・・・ぅうぅうぅぅぅ・・・・ぅうううううおおおおおおおおお!痛いなあ!朝っぱらからよぅ!半分切れているのは寝起きが悪いいつもと同じととらえてくれ。しかしこのときばかりはまだ脳だけが覚醒していた。要するに、夢の中である。うう・・・どっちが上だ??方向感覚が、ああああ!ベッドが1回転!落ち・・・ねえ。
 さらに何時間寝ていただろうか。脳が再び覚醒する、というか意識を回復したのはなんてことは無い。すぐであった。時計は7時2分をさしている。うん、また寝ようと真空管アンプ並みの脳が結果を出した。すぐに眠れた。頭も全く痛くない。謎はドアを開けたのは誰かぐらいの物だ。ただ、その時の俺には全くどうでもいいことだった。またドアが開いた。99%眠っている俺にはああ、開いたねくらいのことしか考えていなかった。間違いだった。
 誰かがこの狭い折りたたみ式のシングルベッドに入ってきた。瞬間に甘い香りが鼻腔をつつく。共に腕に抱きついてきたそいつは柔らかい感触をつれて体を触ってきやがった。何?これ?3秒間静止した後、俺の脳はスリープから復帰したPCのように覚醒した。
「うわあああ」
と俺。
「きゃあああ」
とそいつ。
殺風景な部屋に高い女声が響く。
「うわ?えええ?」
まだ理解しきってない俺は何も考えていなかった。
「私がいちゃ駄目ですか?」
どっかで見たことあるぞ。こんな光景。ステレオタイプを絵に描いたような出会いだな、こりゃ。窓をあけた俺は愕然とした。外が無い。おそるおそるドアを開けて見る。灰色の、まるでコンクリートのような光景が広がって、触ってみると水のように波紋が広がった。それでも鉄板のように固かった。振り返った俺は思わず卒倒しそうになったぜ。こんなことが真面目にあるんなら俺はさっきの発言をすべて前言撤回しなければならない。
 笑えねえよ。

2008年9月7日日曜日

はぁぁぁぁぁぁ・・・・・

いま、盛駅の隣の公民館だけど、今日は踏んだり蹴ったりだった・・・

だってよぉ!!!??!???????
小さな旅ホリデー・パスという代物を使って岩手を回ったんだが、雨。
まず、山田線運休で、盛岡で待機→釜石線で宮古へ。

ちょww三陸鉄道とかww
しゃれになんねーよ。こっちも運転中止。
本来なら、今、家のMacからさくさく更新してたのに、FM-Vで更新するハメに。キーボードがOrz

フッww

近い将来、貸切バスみたいな感じで貸切タイムマシンなんて有るのかね?

「本日の時空移動はミヤコータイムマシンを利用しております。」
的な!?!??????????

2008年9月6日土曜日

嗚呼・・・

ホンット、ボクって無力だなあ。


こんな話。
「あれ?何この伝票」
「昨日のiTS Cardのか?」
「ソフマップ・・・」
「ああああ!」

部活に行ってる間に・・・iPod 5Gは黒猫大和に捕まって・・・
お別れも言えなかった・・・
でも、タッチのシリコンケース買ったからいいか。フィルムがよかったけど近くの「加藤の電気」じゃそれしか無いしw
電巧堂の時代はよかった。店内のBGMがネ申だしね。
夢夢ハッピーとか今のイミフwww
あなたに一番いいもの届けましょう。すばらしい。

スピーカー欲しいなあ。あのブロックの。

2008年9月4日木曜日

遂に!!!!

iPod から送信出来た!
嬉しいZE!

i

2008年9月1日月曜日

あれ?

クラックされた?このブログ。

ついに

買ってしまった。iPod touch。
敢えてこのタイミングで。

あ、TuneFM(トランスミッタ)対応してないかも。買うようかorz

2008年8月31日日曜日

よし

iPod touch、今、買う。かなぁ。

後はどうするかなぁ。
You Tubeとメールが主として。
32GBの整備済み製品。意図的にタイミングを逃すか。(言い訳)
今まで3回もタイミングのがしてるが欲しいモノは欲しいんだもん。

Re: Re:

再再インストール敢行。


CS3をインストールすべくフォーマットをHFSXからHFS+に。

ぶるあああああ!アップデートが全部飛んだ!!!!!!!!!!!!(当たり前)

ネット回線が細い俺には困る。
便利で不便w

2008年8月30日土曜日

ahahahahahaha

明日運動会だ~~~~。
明日のこと考えるとテンション
アゲアゲ~~~。

2008年8月29日金曜日

dbヴえdべrvb

やばい!!やばい!!やばん!!野蛮人!!
どうしよ!!DUしよ!!だ~~しよ!!
みんなでだ~~~しよ!!

問題

夏休みの宿題・OK

運動会・NG
テスト・NG

じゃあ無理だ。全部。特にテストが強力w


2008年8月27日水曜日

あぅっ

だからってアマゾンで買ったら送料とか代引き手数料とかでさらに600円くらい高くついたorz




orxってさ、クラウチングスタートだよね。

最悪

ジャスコ。てかイオングループ。

本屋さ、最悪。品揃え悪すぎ。
時刻表が無い。まだ発売して2〜3日なのに。JTBしか無いってどゆこと。後は小型全国って。交通新聞社を舐めてんのか?えぇ?
昔はJTBが国鉄の時刻表だったけど、今はJRがJRの時刻表なの。知らないの?最悪。
へたすりゃ、いや、下手しなくても、あんなのよか小さい10畳間ぐらいの本屋でもこないだ発売から2週間ぐらいたってたのにあったよ。
キオスクなんか常備だからね。両方JTBではないよ。

究極の選択

9/9におそらく新しいiPod touchが出て、現モデルの整備済み製品ではなく未開封新品がさらに安い値段で出回るかもしれないが、このタイミングで買う必要あるか?


でも、今のiPod touchの値段も機能も問題ないし。
iPod nanoの縦長な画面も気になるし。

待つか。で、しばらく今のiPod 5Gにがんばってもらいましょ。

2008年8月19日火曜日



これ何に見える?

コメントかチャットもどきでオシエテ!

Œ„´ˇˇ¨¨Ø∏”’Ï˝ÓÔÒÚÆ»
◊ı¯˘¿``ウ¨¨Ó¨Ó¨

Newton

ご存知の方は僅少だろう。


Apple Newton
幻のPDA。ってかその当時PDAって言葉も無いけど。

その伝説が再び起きようとしている(のか)

iPod touchソフトウェア2.1に含まれてたこの製品番号
iPod2,1

何者なのか。
かなり古い話題ですまん。でも今書きたい。
iPodの名を冠した、実質PDAが出てほしいんだ、と。
iPod wireless
iPod biz
iPod PDA
iPod touching
iPod net
iPod pad
とか?
個人的には、iPod touchに、カメラ、GPS、メモの編集、アドレスブックの編集、とかの機能を付加してほしい。
その頃にはスクラッチくじで大当たりしてるからww

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-−−−−−
鉄道コミュニティ Feの方でも始動しました。

2008年8月17日日曜日

!!!!!!!!!!

県内に藤原豆腐店ってあったし!

こっからくるまでだいたい1.5時間か。
電車で1時間半。
いこうか。いかまいか。

おおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今日は冴えてるぞ!運!


トヨタスポーツカー1984ってのがスーパーにあったから買ってみた。(頭文字Dで洗脳中だから)

おおおおおおお!!!!!!!!!!??
ハチロク!?しかも書いてないけど豆腐屋仕様のパンダトレノ・・・
でもホイールが標準だったり標準じゃねえフォグランプまでついてたりする。
書いてないが頭文字Dのやつじゃん。

あれ?変じゃね?
後ろのタイア・・・デカい。
なんでよ。
は?プルバック走行!?
チョロQかよorz
なのに何故対象年齢そんな高いの?!
12才以上って・・・3才でしょ(トミカとおんなじ)
あ、そんぐらいじゃないと藤原豆腐店知らねえからか!

でもフロントとかリアルなんだからさ、せめてトミカレベルでやめとこうよ。ちょろQじゃなくていいよ。

ああ。もういいわ。
これはこれで楽しむ。

で、楽しんだ。
プルバックでドリフトしてみた。
・・・あえなく挫折。
横転しただけで。
ソフトトップだったら死亡事故だ。
もう一度挑戦。
フッ。
ガーーーーー。(後ろに引いた)
ウォーーーー。(ちょっと曲げて走り出させた)
ガシャッ。(横転)

のプロセスを4~5回繰り返した。でもこれ以上豆腐屋仕様車にキズつけんのも嫌だから辞めた。

おおお!!!

無水カフェインという表記を頭痛薬で見たんで、試しました。


ボクちん、頭痛持ちなのです・・・
俗にいう(医学的にもいう)片頭痛です。

で、カフェイン含有量が意外とコーヒーよりも多い、玉露・・・なんて高級なお茶は無いので、普通の茶葉を一つまみ飲んだ。

40分後、起きた。

・・・・・・ぅぅ・・・・・おおおおおお!!!!!!!
すばらしいではないか!!
効くねぇ!!!

2008年8月16日土曜日

わかってるよ。

頭では。

でも、皮算用しちゃう。
もしかしたらスクラッチであたんじゃねーかとか。

今日も全くダメとはわかっていても楽天懸賞で15件もiPod touchとMacBookと同Airをやっちまったorz

2008年8月8日金曜日

さっそく

くじ売場行くかな〜

あ〜あ

スクラッチくじで40万円ぐらいあたってさ、MacBook AirとiPod touchとFinal Cut Express 4とAirMac ExtremeとTVと1万円のiTunes Card買ったって誰も文句いわないよねぇ〜


あたんねえかなあ〜。

2008年8月5日火曜日

と、思ったら

さ、iPhoneの月額の最低がかなり安くなってるのに気づいた。2990円から?

安すぎねえ?
今まで1万円近く払ってきた人はどうなるの?
でも俺はシンプルオレンジSで十分だからもうちと安くなる。

iPod touch

今のを下取りに出して買おうかな。

iPodと使わんノートPCとデジカメとか諸々合わせて19000円になる。で、それの15%upだから、21850円。で、16GBモデルを買うと、実質26950円。買えるな。
でもリフレッシュモデルが出るとか64GBモデルが出るとか安くなるとかiPod touchに関する噂が絶えないからもう一寸待つか。
個人的には、iPhone並みの機能(カメラとかGPSとかついてたり、メモとかアドレスブックを編集できたり)がついてるiPod touch(もはやNewton)で、価格が低い、ってのを希望。iPod2,1でしょ。
15%アップのキャンペーン中の9/30までに出て欲しい。

2008年8月3日日曜日

あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
昨日のみなと祭りの踊り疲れた~~~~~~~~。

2008年7月27日日曜日

あえっ!??!

車両基地祭り昨日かよ!!!!


今年も行きのがした!!!!
来年こそは!!!!!!!!!!!!!!!!
iCalに入れとかなきゃ。

こっからだと、気仙沼線で前谷地、石巻線で小牛田、東北本線で岩切、利府支線で新利府か。

2008年7月25日金曜日

ったく・・・

駅のおじさんさぁ、ATOSじゃなくて、ATOKじゃなくて、CTCじゃなくて、COSMOSじゃなくて、・・・何だっけ?あれ。マルサ!違う・・・マルスシステムだ。

それの使い方知らねえんじゃねえの?
駅ネットで買ったきっぷ出すのに20分近くかかったし、プラス別の駅員さんまで呼んじゃって。
次に並んでた人遅すぎて困ってたよ。乗り継ぎの人。
たった12枚なのに。

どーしよーかな♪

今日コンクールだ〜

学校に遅れそうだー
不味いぞー

2008年7月22日火曜日

1%

のMobile Me ユーザーはメールを使えませんだって。

その1%はいりやがったorz
うれしいような、哀しいような・・・

2008年7月19日土曜日

時は

青葉城恋歌を聴いたら何かしっくり来た

2008年7月16日水曜日

オロゴンて・・・

アンディってボビーの弟だっけ?日本語上手な人。

盗撮野郎を捕まえたんだって。ナイスファイト!

2008年7月15日火曜日

富士山噴火

絶対に。来る。

関東全域灰まみれ,

平成大噴火

2008年7月14日月曜日

ん゛ぐぅ~~。

どうもYAHAHAHAMAX・闇の鉄拳アンパンマん?です。
チェンジが終ってすぃまう~~。
結構SPの人好きだったのに~~~。

2008年7月13日日曜日

五月の蝿

こないだまで蛙がやかましいと思ってたら今度はもうひぐらしだよ。ひぐらしのなく頃だよww

まあどれにしろ五月蝿いことは確かだ。

2008年7月12日土曜日

せめて・・・

ああ、iPhoneは終わった。

せめてMobileMeをっ。
てことで登録しよっかな。
k_k@me.com
が空いてた。
10文字。短くしよう。

2008年7月11日金曜日

ふざけんな!

何故iPhoneかわない???!!!!!!!

頭固すぎorz

オワタ\(^o^)/
一晩なきっぱなしって初めてだわ。
まだ涙止まらねえ
ニューすうざすぎ。iPhoneごと気でそんなに騒ぐな。余計悲しい。

2008年7月10日木曜日

まじ!!

16GBってどんだけぇ~~。

うああああああああああああ!

ソフトバンクゥ!!!!!!!!!!!!!

こっちの店だとiPhoneが8GBモデル入荷すんの2台だけかよ!!!!
しかももう既に一つ予約されてんじゃねえかよ!!!!!!!!!

急がねえと!
しかも13日に16GBが12台っておい〜。
むりだよ〜〜〜〜〜〜

2008年7月9日水曜日

いぷぉね

買えないかも。

親をどうして説得する?
後は親の頭のやらかさに期待するだけだ。
もう一つの問題は、ここらでソフトバンクが通じるかだ。
ぎりぎりオレンジのゾーンから飛び出してんだよな。

ちくしょ♪

学校のプロキシとIMEが糞杉(藁
オワタorz
マックが恋しいワン
キーボードもやだ。

2008年7月8日火曜日

iPhooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooone

が、マジで哀フォンになるかも。

2008年7月7日月曜日

iPhone

iPhoooooooooooooooooooooone

だよね。でも微妙に違う。

2008年7月6日日曜日

あいふぉんじゃなくてあいふぉーんだよ!

iPhone

まであと5日無いぜ。


どうしよう。
喧々囂々としてくるな。今週は。
だってさ、iPhoneの正式なカタカナ表記、「アイフォーン」になれるようだからな。
アイホンって言ったら学校のボローい電話になっちゃうからな。アイフォンじゃダメなの?どうしてフォーンって。10.5.4のことえりだとさ、「アイフォン」だとiPhoneって変換できるけど、アイフォーンは無理だ。
あいふぉーんすりーじー
あ、もしかしてソフトバンクの犬曰く「子供騙しだ」のストラップもらえるのかな。

てかさ、授業中五月蝿かったらごめんね。

2008年7月5日土曜日

痛てぇ!!

ヤバイ!昨日料理してたら指切ってしまった!!

2008年7月4日金曜日

先輩・・・

「先輩、絞めますよ」


うわあああああ、俺そんな事言われるよーなこと言ったッけかなあ。
まだ、ちょっと先輩〜ぐらいだったらまださ、あ、ツンデレか。って思えるにしても。
絞めるて。ちょww

あれ!!

2008年7月3日木曜日

WWDCまとめモドキ

自分の予測がどのぐらい当たったか確かめてみる。


ちゃっちゃか3GiPhoneだしてよー。→完璧
超安価の新しいノートブック出してよ~→ダメ。
まず、5~10万円台のノート。需要はかなりあると思う。Cerelon搭載も視野の中に。
それで、iMacと同じ価格帯の一体型じゃないデスクトップ。それでいて拡張性を持たせる。で、Mac Proよりもずっと小っちゃい。PCIとかPCI Expressとか最近聞かなくなったワードも急浮上。→ダメ
Boot Campも高機能化。セーフスリープ⇔Windowsの休止状態ができるようになってほしい。それと、Windows 2000とServerのサポート。絶対だよ。→ダメ
あとは、Protection PlanについてくるTechToolを、市販のPro版に!→ダメ
iPod touchの価格を下げる!32GBで36800円→ダメ
iPhoneをドコモでも売る。ドコモは経験と歴史と格式のブランディングがあるからね。ブランディング。ここに乗っかるか!?→ダメ
後は、EFIのセットアップメニューに入る方法もそろそろ公開したら?でもほとんどシステム環境設定でできるんだよね。→意味ないじゃん=ダメ
3GiPhoneでは、子供向けモードを搭載。俗に言うフィルタリングを、キャリアと電話機両方でサポート。→ダメ
で、らくらくホンモードも搭載。→ねーよwwもちろんCPUはAtom。→可能性のみ。日本でもiTunes Movie Rentalを開始。→可能性のみ。App Storeと同時に。
それで、HSDPA→完璧、GPS→完璧、ワンセグ→Dockコネクタを使って?、バーコードリーダ→App Storeであるかも。誰か作んねえかな。、iChat→前からできんじゃん。、Skype→頑張って欲しい、Flash→可能性は大、フルのMac OS X→ある分けねーよ、の起動が可能。っていうiPhone出ないかな。


ほとんど撃沈で逆にウケるわww

そういえば

あのときウチの愛Macが心肺停止になった時の詳細書いてなかったね。


まず、起動しない。あの時はそこまでしか分かんなかったけど、多分lunchdかloginwindowの異状。

で、とりあえずOSXの起動ディスクから起動し、ディスクユーティリティでパーティション切って、そこにとりあえず最小構成でMacをインスコ。
そこにCCCもインスコ。
ハードディスク繋いで、全部コピー。

で、フォーマット。

そしたら、移行アシスタントで全部移行。

終了。

完璧だ!

いまはBootCamp も使えるくらい完璧。
でも、前のズタボロの設定引き継いでるからCS3の体験版がインストールできない。お使いのハードディスクのフォーマットには対応していません。だって。まあしようがないだろ。
後は、PhotoBoothも壊滅。

でも生きているだけでも有り難いんだよね。




ああ、それと、余計なこと書くなよ♪
まあ今のことが当てはまるのは若干1名だな。
ほとんどの人はそんなの関係ねえって感じで流しちゃって♪

YATTA!

Y・A・SUI! (ヤスイ!)Y・A・SUI! (ヤスイ!)

コジマ〜イッツァハッピーヤスイ!ワールヅ

では無くて、以外と合格してた。宮城マスター検定。3級。
今度は秋に2級DA!

ビジョびじょ……。

私は、闇の鉄拳アンパンマん?で~~~し。
今日結構塗れた~~~~。
諸君はDOでした?

ビジョびじょ……。

2008年7月2日水曜日

訂正「なぬ!!」

王子様ではない。貴公子だ!!
キミの王子様だと?誰の?あの人?

まぬ!!

ボクが、

白馬に乗った王子様はおとついまで。

今日は、・・・え〜〜〜〜ッと、なんだろな。あ!

、キミの王子様

ってどうだろ。
我ながらはきそうだな。

モアイくんも今日ははきそうって早退しちゃってたなww

この時期に花粉症が酷くなるのは俺だけか?

あれれぇ~~~~<(・3)

皆様お勉強タイム的なものですか。?

まあ

俺が思うに、俺の今度のテストの敗因は、全てこのMacだと思う。

Macは自転車だ。ジョブズ氏がMacintosh 128Kのときに言っていた言葉です。人は鳥などと比べると一番移動する時のエネルギーなどの効率が悪い。しかし自転車が入ると一番効率がよくなる。Macも同じだ。人にとって一番身近で一番便利な存在でありたいと言う希望が見えるいいコメントだと思います。

しかーし!癒着は良くない(?)!!!
自転車だってそれが無いとって言う状態までなると、使ってない腕がふにゃふにゃだぞ!macも同じ!

あああああああああああああああああ・・・・・・・・・・
結局でもさ、使う人によるんじゃねww
まあ明らかにとちってるのは見え透いてるんだけどさ、何かを。

今日発送されたっぽいね。宮城マスター検定の結果。あれも完全にとちったもんな。Google様が居たからで来たようなものを。地元ネタしか答えられねえよ。

てか最近のフジテレビのドラマが面白そう。
モンスターペアレント:面白い。
コード・ブルー:医龍と比べられないと思う。ジャンルが違う。こっちはERでしょ?
シバトラ:童顔って。一昔前までは2ch専用用語だったぞ。

ギョメン

やっと開けたぜ
白馬に乗った貴公子さんあんがト

2008年6月30日月曜日

訂正

正しくはチャルメラww

チャラメル

生で食べるとうまい。スープはご飯にかけてお茶漬けっぽく。

テースート

テースートだー

どーおーしよー
だーあーめだー
おーわーったー
あーきーらめー
もーたーまにー
はーかーんじー
んーだーなあー

2008年6月23日月曜日

FreeStyle

アクエリアスに炭酸が入った感じのヤツね。

レミオロメンの曲がCMソン"グ〜"wwだったからよく覚えてる。明日に架かる橋。

コカ・コーラ往年の迷作だと思ってた。
昨日。
市内の某スーパーで山積みになってんのを見た。即購入。やっぱこれだわ。この微妙に意味不明な味。素晴らしい。いー。いい。らしいよ。すばらばらばばらばししいいしいししいいい。

北京五輪に合わせても味は変わってない。今までどこ行ってたの?CM無いじゃん。レミオ出ねえじゃん。

2008年6月14日土曜日

地震

ねてたしww
てか2~30分たってるけど未だ揺れは収まらない。ビミョ〜に揺れてる。
InterNetも活用すべきではないか。いつまでも行政無線とNHKじゃ話にならん。
何のためのNetだ。

2008年6月11日水曜日

完璧

もう一個パーティション切ってそこにエマージェンシーってことでleopard入れて起動してます。

外付けハードディスクを買ったので、そこにCarbon Copy Clonerで前のを移して、一つのパーティションにして、もっかい全部入れ直して、移行アシスタントで取り戻す。
完璧だ。そのハードディスクは、タイムマシンとiTunesとiPhotoとFinal Cutのデータ置き場に使うぜ!
最後の新機能・タイムマシン、いよいよ始動。

でも手間とり過ぎじゃね?
まあいいわ。
戻りゃあいいの。何日がかりでも。

2008年6月10日火曜日

Death

うちの愛マックがとうとう成仏しかけてる。
論理的な問題で起動しない。
物理的には大丈夫。
ディスクだかなんだかの構造が直せないらしい。てか回るんだよ。あれは。起動のときの。
その後からだめ。2時間ぐらいおいててもログインウインドウに進まなかった。
もう再インストールだな。
てかどうしようもない。
このまま死んでいくのを見るしかない。

あ!こういうの時の0120-27753-5だ!
それとアップルストア!ジーニアスバー!

2008年6月9日月曜日

ウアアアアアア

いつものMacが不調だから今はおとついリカバリしたNEC Lavie Cをご愛用中の僕です。
WWDCの前日に何やってんだこいつは!とお叱りを受けるのは目に見えております。
でも起動しねえんだもん。TechTool遅いんだもん!

でもwindowsにはやっぱなれねえな。困るわ~。
ちゃっちゃか3GiPhoneだしてよー。
超安価の新しいノートブック出してよ~
まず、5~10万円台のノート。需要はかなりあると思う。Cerelon搭載も視野の中に。
それで、iMacと同じ価格帯の一体型じゃないデスクトップ。それでいて拡張性を持たせる。で、Mac Proよりもずっと小っちゃい。PCIとかPCI Expressとか最近聞かなくなったワードも急浮上。
Boot Campも高機能化。セーフスリープ⇔Windowsの休止状態ができるようになってほしい。それと、Windows 2000とServerのサポート。絶対だよ。
あとは、Protection PlanについてくるTechToolを、市販のPro版に!
iPod touchの価格を下げる!32GBで36800円
iPhoneをドコモでも売る。ドコモは経験と歴史と格式のブランディングがあるからね。ブランディング。ここに乗っかるか!?
後は、EFIのセットアップメニューに入る方法もそろそろ公開したら?でもほとんどシステム環境設定でできるんだよね。
3GiPhoneでは、子供向けモードを搭載。俗に言うフィルタリングを、キャリアと電話機両方でサポート。
で、らくらくホンモードも搭載。もちろんCPUはAtom。日本でもiTunes Movie Rentalを開始。App Storeと同時に。
それで、HSDPA、GPS、ワンセグ、バーコードリーダ、iChat、Skype、Flash、フルのMac OS Xの起動が可能。っていうiPhone出ないかな。

あああああああ、楽しみだわ。
明日の朝のRSSで来てんのが楽しみだわ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2008年6月8日日曜日

WWDC

まで後丁度1日。

大津波警報!?

サイレンの音で目覚めると、「ただいま、宮城県沿岸に大津波警報が出ました。」

ええええええええ!ねてる間の僅か何時間かの間に何が!?

まあ山ん中だから大丈夫だろと、市の公報を見ると
何だ。今日避難訓練じゃん。


チャンチャン!

2008年6月2日月曜日

Twitter...?

modokinishitemitakedo,
nihongoga hairanai orz
koresae kuria dekireba 
kanpekina wijetto nanoni 
kanashiiwa ...
kotoerigahaitte irunoni tsukaenai
konomodokashisa

sunngee yominikukutesuimasen.

2008年6月1日日曜日

え?

パクられた気がする。
平成ジャンプ・・・(って書くとなんだこいつってジャニオタから苦情が殺到するのであえて正式な方で。)
Hey!Say! JUMPに。We canっておい。こっちが先だぜ!

10.5.3

のアドレスブックでついにGoogleとも同期できるようになりました。
iPhone / iPod touch ユーザーだけ。
Life hacker で出来るようになりそうだったけど出来ない
でもそこは我輩のTechnology で!
できた。
iCalも・・・出来なかった。

2008年5月31日土曜日

またの名をRainと言う。

梅雨。憂鬱。つゆーうつ。
つゆううつ。
ー梅雨で憂鬱なことをさす。

てか寒い。雨がww
野球の応援に部でいったんだけど、雨で中止。明日と来週の今日だって。

2008年5月28日水曜日

検定

宮城マスター検定なるものを受けた。
案外に簡単だったよ。それで受かるかどうかは別の話ww

7/1に分かる!

2008年5月27日火曜日

サボ

"テン"とつづくか、"り"とつづくか。
今回は後者で。
Winner ... Sabari!
何がウィナーだよ。ウィンナーでも食ってろww

書くことが無い訳じゃない。でもサボる。
面倒いしぃ〜ww


ウソウソ。

Amazon の払い込み忘れて危うくチャラになるとこだった。
相棒のパンフ。買い忘れたんだ。
行った日に買ったのに最近確保されたっぽい。
もうAmazonでもコレクター商品の3000円とかの超非良心的なプレミアついたのが出てるくらいだもんね。恐らくボクのが一番最後の新品入荷のヤツ。

2008年5月17日土曜日

IIA

火傷をしました。
2A度。
あの皮膚の焼ける音はヤダよ。まるでアーク放電の音。
水ぶくれが出来ちゃうし最悪。キーボードもまともにたたけない。
火がついてるかどうかなんて分かりっこ無いよ。
フライパン is 凶器。
こういう凶器としての使い方もあるのか。
思いっきり熱したフライパンを相手の頭にズゴーン。
気絶するし頭と顔には3度の火傷。そこで倒れたとこで再び全身にとどめを。
完璧ww

2008年5月14日水曜日

シ ン ケ ン ゼ ミ

忘れもしませんよ。2007年2月15日から2日、たった二日、合わせてたったの4回やらなかっただけで今に至ります。あれはね、一度こけると再び立ち上がるのに並のヤツよか200倍は頑張らんといかん。遺憾。あれをやれってのはよっぽどこける気がしないヤツに限定した方がいいと思う。本当に酷い。最悪です。契約以前の問題。今からやろうとする人も、やめた方がいい。オリラジが言ってる事なんてみんな噓。あれをやり通せるのは所属する部活が帰宅部でかつ勉強が嫌いじゃない人だけ。じゃあオリラジの二人はそんなにべんきょうしたいのか。
ほんとうにヤダ。

解約するよ。もう。痺れを切らした。

2008年5月12日月曜日

あ〜あ

間違えた。
知らないならいいけど。

ほら。面倒くさがって書かないうちに書こうとしてた事忘れちゃうんだ。

そう、歌の歌詞が出来た。後は曲を作るだけ。やってくれるひと募集中。いなかったらガレージバンドで頑張ります。

答案

たとえあんなことも
忘れられるような
出来事があったとしよう
でもそれはあんなことを
消し去れるのか?

だからどんなことも
忘れてしまうような
出来事があったとしよう
でもそれはキミの事も
消し去ってしまうのか?

分からない日々を 抜け出したく走り出す

今は分からなくてもいい
きっといつか分かるから
だから今信じる道をただ進め
心の中 いつも居る 矛盾解き放て yeah
きっとそれが 答えになる
You can find answer. yeah

もうさ あんなことも
忘れちゃったのかな
覚えてくれてるかな
ただそれを あの日の事
覚えていてね

やっと気づいた 答えは自分の中にある

今はまだ分からないから
それでも道は見えてるから
だから何? そういわずに歩いてゆこう
心の中 消えて行った 想い出取り戻せ yeah
答えはただ気づいてないだけ
You found answer. yeah

ごめんね 忘れてた
ありがとう 思い出したよ
答えは ボクの中

今は分からなくてもいい
きっといつか分かるから
だから今信じる道をただ進め
心の中 いつも居る 矛盾解き放て yeah
きっとそれが 答えになる
You find answer.
We can go to future. yeah


こんなのに歌詞付けようとする人もいないよね orz
頑張るわ。

2008年5月8日木曜日

!

ぴったりで終わった!レミオのDVD見てたんだけどさ、6:00の時報が鳴ったときに丁度全部終わった。
奇跡!レミオが繋いだ奇跡!

2008年5月6日火曜日

痛い

小指の爪がちょっと剥がれた。足の。
どうしてここだけよくぶつけんの?
謎。

2008年5月5日月曜日

Play the タンバリン♪

ナチョスっておいしいよね。
ドリトスって名前で普通に売ってるけどさ、あれの塩だけでトマトソース見たいなのにつけて食べる。最高だね。

タンバリン関係無かった。

頭いたくね?

相棒のPrizm

あ、まちがえた。相棒とプリズムだった。
相棒の映画見てきたよ。
案外面白い。
欠点を言えば終わりが曖昧で中途半端だったのが残念。

ぷりずむっていうMozillaベースのアプリが便利。

金もらってないからね!

2008年4月30日水曜日

もういいよ(泣

尿検査で蛋白が出たそうで。

まあどうせ偽陽性だろ。
中学生ならよくあるぜ。
早く寝よ。

ていうより最近ポテロングおいしくならなかった?

金もらってないからね

2008年4月28日月曜日

ジ・アップルストア

We'll be back soon

You can contact our telesales team at the following numbers:

US1-800-MY-APPLEMéxico001-800-MY-APPLE
Australia133-622Nederland0800 0200 570
België0800/99 846New Zealand0800-69-27753
Belgique0800/93 932Norge800-33-034
Canada1-800-MY-APPLEÖsterreich0800 201 037
Danmark80-24-08-35Portugal800 207 758
Deutschland0800-2000136Schweiz0800-801078
España900-150503Singapore1-800-MY-APPLE
France0800-046046
South Korea
080-3404-622
Hong Kong800-908-988Suisse0800-845123
Ireland1-800-92-38-98Suomi0800-922-72
Italia800-554-533Sverige020-120-99-71

Japan
0120-APPLE-1Taiwan00800-7666-7666
Luxembourg800-25-278UK0800-0391010

そうだ。

3月9日の途中で、藤巻さんが泣いちゃったんだよ。

もちろん会場に集合したファン兼サポメンの私目等の合唱でサポート。
なのに終わってから前田さんゲップしちゃったんじゃにのとか。
凄いわ。このぐだぐだ感、他人な気がしない。

でもさ、ズボンドズボンの土屋礼央さんってさ、MC上手くない?

2008年4月27日日曜日

あれ?

始まる前は普通だったのに。

今じゃもう一回行きたい。
今丁度その時間だし。
いまビールとプリンあたりかな。

あああ!行きてえ!

詳細報告

やっぱ後にする。


カメラの持ち込みのヤツが、某東京鼠楽園みたいに厳しかった。
やっぱ鳥取の事件を報道しないため?
てかそれって何だったんだろ。
今日も行けたら行きます。
無理だけどorz

2008年4月26日土曜日

ああ!

おわちゃったorz
グッズもっとかっときゃよかったかな
ま、いいや。
とにかく楽しかったよ。
詳細は後ほど・・・

2008年4月24日木曜日

?

ここらにauの電波塔が出来るそうです。

噂だって。土地を買いにきた。
ウチにじゃなくて。
ていうか、その土地が誰のかを聞きにきた。
法務局行って聞いてくれと言ったけど、分からんと言われたそうで。局員の人が悪いのか、聞き方が悪いのか。
前にそこには牛舎(べごごや)があったから農協行ってくれと行ったら農協の場所を教えることになって、ウチのばあさんが先方は分かんないのに橋のとこ橋のとこって五月蝿くて。
まあいいや。

その人がさ、九州っぽくてここらっぽい方言で吹くのを押さえるのに精一杯だった。
なんとか「あるべ」ってとこをなんとか「あっばい」っていうからさ。それ以外はここら。不思議だったよ。

2008年4月22日火曜日

編集

こんなへたくそだと生放送より酷いよ。

テレビ局でプロなんだからさ、もうちょっと考えようや。
出てる芸人もカメラの方向とか考えろよ。
時間を切り詰め過ぎ。せめてヘキサゴンの紳介のトークとかぐらい十分入るぐらいの余裕は必要だ。
ってクレー魔ーになる所だった。危い、危い。

そろそろ部活も本格的にスタートします。
今年の1年は体もでかいし、読み込みも速い。アノコロの俺よか5倍上手い。1日でロングトーンが出来るぐらいまで上達するんだもんね。

年収10億確実は、それがスパメと判明した時点で夢のまた夢に変わっちまったぜ。泣けるぜ!

2008年4月21日月曜日

eg

word Universal2が無性に欲しくなってきた今日この頃。

もう売ってないのかなと店から店をかけずり回る毎日です。
無くなると欲しくなるんだよなぁ〜
なんでだろ。
ことえりとワード2004でも十分なのに。
何でだろ。

2008年4月20日日曜日

の攻め方は親に習いました。

って言うとさ、おまいの親はゾクかって話になるんだけど、実際そうかな。でもゾクじゃないよ。普通にここら山の中だから必然的にそうなる。
これがゲームでも使えるんだわ。Audi S6が以外と有効。
制限速度内でいかに速くカーブを越えるか。
カーブが来たら減速。カーブが始まったら加速。
あ、当たり前か。
でもね、ゲーム内の他のクルマは外国だからさ、カーブが始まってからちょっとずつ減速してんだよね。だから俺、優勝!

2008年4月19日土曜日

Tablet

アップルリモートでサファリはあきらめたので、今度はペンタブレットでやってみます。ワコムの440。今じゃこの値段でもう一個大きいヤツ買えるわorz。

本題に戻るが、こっちはすこぶる快調。文字入力もことえりの標準のキーボードビューアでOK。最高だね♪
フォトショの体験版のためにもってきたんだけど案外別の所で使える。あ、それと、ちゃんと筆圧も感知してくれたよ。

コメント来てた。要するに、世界の子供を守る為に4/25に世界中のブログでナントカカントカの写真を表示するんで協力して欲しい。ってことで良いのかい?ナリンジャズリンジャジミン?日本語でくれたら確実にやった。But!英語でも協力するぜ!自分と(恐らく)同年代でもこうやってバカ書いてるような恵まれた奴らと毎日24時間労働でも全くMacなんてとんでもないって方のどっちが大変かッつったら後者に決まっとるじゃないかい!でも、そのためには"NURIN JAZLIN JAZIMIN"とは何ぞやを先に解決せねばorz
ググってくる。・・・画像は笑ってそうな外人(恐らく中東ではないかと)の女の子の写真がそれだと思う。その人どうしたの?日本語だとようつべのまとめサイトっぽいのと英語のしかない。英語のウィキを翻訳すると、マレーシアで8才で殺されたっぽい?何かキーボードをたたく指がだんだん重くなってきた。ここらの空気も重くなってきた。一人しかいないけど。
また話がそれた。それで、こいつは酷いとネット(2ちゃんねるも含んだかどうかは不明)とかブログで炎上して、本来以上の事件の規模になったって訳か。
・・・余計理解できなくなってきた。本当に載せていいんだろうか。それに何故この時期に?


何かすんごい恥かきそう!「えっ、こいつこんな事も知らねえの!?」って。

Apple

アップル認定ヘルプデスクスペシャリスト試験かMac OS X 10.5 Troubleshooting Examのどっちか受けます。多分ACHDSの方。何故かMTE(?)の方はアップルのサイトに情報が載ってない。なのにプロメトリックには載ってる。不思議てか不親切。しかもそういう管理のページはまだフォントがGaramondからMyriadに変わる前で日本語も明朝体だった。しかもWebObjectsのバナーがあるってことは、まだ単体だった頃=Tigerが発売されるころまで。更新して頂きたい。しかもここらだと受けれるとこがJC-21だけってどうなのよ。ア●バとかじゃダメなの?前にP検そこで受けたよ。市内だったし。

2008年4月17日木曜日

マッチョ

どっかで聞いて耳に残る曲。

マッチョ!マッチョ!メ〜ン!
とかっての。ニコニコにあった。
ウケるわ。何気に洗脳。こっちも強力洗脳剤。
替え歌あった。しかもiTS。ここ。

2008年4月16日水曜日

曖昧

な善意、曖昧な謝り方じゃ絶対相手には伝わらない。心を痛めたって、どうにもならない。

よ。

てかさ〜、すんごいあったかかった。さくらもそろそろ咲くよ。昨日よりもかなり咲いたもん。
ただいまの室内気温、22.0℃。あったかい訳だ。ストーブもいらないな。
いまMacBook Straight のMAD画像を作成中。CPUはもちろんAtom。要するにiPod touchにMac OS Xを入れられるようにするコト。

2008年4月15日火曜日

ぼったくり?

アドビ。高くね?

何でこんなんでウン十万も取られんの?
まあそれ相応の代物だからみんな喜んで買うんだけど。
それに俺が欲しいのはフォトショとイラレとインデザインだけだし。
・・・デザインスタンダードか。一寸待てや。もうクリエイティブスイートのレイヤー入っちまったぜ。
学割使っても79800円か。ヨドバシ。単体で買ったらどうなんだ?アクロバットいらないし。その方がいっぱい買ったぜ感があるし。計算しよ♪
安い。クリエイティブスイート。購入も検討しよう。ポイントは79800円戻ってくんのか。てかフォトショって学割無かったんだ。買おっかな。
財務大臣、若しくは銀行に融資の相談に行ってきます。(笑)
100回払いのローンで。8年と3ヶ月。800円ごと。で、その2円が利子。200円か。格安だな。俺が決める事じゃないがww

2008年4月14日月曜日

ちょっとそりゃ・・・あるか。

アマゾン。不経済じゃないか?同じ日に同じ注文番号のを、別々の運送屋さんが届ける。

佐川急便とペリカンで別々に来た。いくらメール便で送れるのとそれが無理なヤツだからってさ、あのでかい箱に一つに入れりゃ・・・こりゃ入らんな。

納得。

2008年4月13日日曜日

職人・・・様!

宛名職人はね。年賀状とかの印刷以外にもかなり使える。

手紙とか書くのにイージーワード(もう無いんだっけ。)とかワードとかPages使ってる人がほとんどだと思うけど。ボクは、これ。
何にでも使える。
年末に使ったっきりでもう暫く使ってない人!もっかいアイコンクリックしてみな!
・・・はっきり言ってアップルストアで教えてもらったってのが真実。なんかゴルフコンペのお知らせを作ってたけど、「お、これはけっこう使えるぞ」って思ってやったら大当たり。最高だね。
でもこれがV.15とかになったら・・・凄いどころじゃ(ry

2008年4月12日土曜日

シンプルイズム

の歌詞が未だに分からん。

あれをするなら こっちの方が効率良いさ
こっから先よくわからん。
頭シンプルイズムまで。

月刊ズボ化見た方が良い。マックも出てたよ。ウチのとおんなじ!しかも何故かLogicじゃなくてGarageBandっていうのがミソ。

まあ

なんと言おうか、まあとりあえず日本語の宗教放送がネットでも聞けるよ。と言っておこう。

日本でA3で普通のラジオで聞ける宗教放送と言ったら韓国の済州島のHLAZ(一応俺だって周波数帳ぐらいもってますよ)ぐらいだけどな。iTunesからも聞ける。
クリスチャンじゃない俺は聞いた所でピタ一文得する事は無いんだが。ここが詳しい。
日本じゃ宗教放送は放送法で禁止されてる訳だが、聴取するのは良いのか?てか海外からでも日本に向けて送信するのは良いのか?
海外放送でここらで最高の感度で聞けんのはロシアの声だな。720kHz。これはね。最初のジングルがちょっと怖い。始まる前30分ぐらいに、7秒間隔でビープ音が鳴るのも怖いけど、中身は至って普通。ニュースとか感想とか投稿を読んでロシアの事を紹介したりと、ロシアとの外交関係が気になる人とか、ロシアの歴史、文化を社会科の授業とかで調べるときには、ただ単に聞くだけじゃなく手紙を送るのも有効。ロシアに日本語がわかる友達なんていないでしょ。有り難いね。毎日9時から。A3Eで720kHz。岐阜とか三重、福岡だとその地域の普通のラジオ局の周波数とかぶるので聞けないかも。東北ならばりばりOK。ユジノサハリンスクだもん。

なんかロシアの宣伝で終わって残念。
てか修学旅行(後まだ1年orz)なんだが、東京でアップルジャパンの新宿の本社に行かない?

2008年4月11日金曜日

次のシナリオ

・・・人が、嫌いだ。

動物も、寿命が短いから嫌いだ。
でも、そんなボクにも変わるときが来た。
なんと言っていいか分からない。
何故か、人を、好きになりそうだ。
人の心臓の鼓動が、好きになりそうだ。


ってので、いかがっすかね。次のドラマのテーマは。てかイントロ。
それとも普通のヒーロー系?ねーな。でもな、人は少ない方がいい。ドラマつくんなら。やっとFinal Cut Express(以下FCE)を活用できる!今まで主な用途はニコニコだったもんな。orz

手のひら

の皮膚(角質)は厚いって言うけど、本当だったんだね。

別のとこならかなり血が出てたろうな。もう肉見えてたりして。
あ〜、怖い怖い。
ていうか本来ならもう出かける用意をしてる時間。遅刻覚悟で書いてるよ。
魂のブログ。タマブロ。
・・・これで変換したら最初「玉風呂」ってなった。
でもことえりって案外頭良いよ。がっこってやっても学校って出る。さすがってやっても一番始めに流石って、・・・出てこなかった。指すがって何だよ。

2008年4月10日木曜日

更に

驚き。ガッコのセンセが言うにはその娘の家はウチの近くらしいが、全く分からん。挨拶とかも来ないしな。


てかアマゾンさ、2冊買ったからって払い込み用紙2つに分けんなや。でも分けて発送って訳でもないらしい。何だよ。こりゃ。

2008年4月9日水曜日

まあまあww

最近驚くことが多いな。

まず最初に驚いたのは、え!キミこっちの地区だったの!?と。知らなかったorz
何も言わないんだもんな。知る由もない。
まあもうちと仲良くしましょうや。はじめにあった人に問題があったんだな。本人は至って健全。


てかMacFanとかのページに書いてあるのとか見れば分かるけどさ、土屋礼央さんってさ、何気にスピーチとか面白くて上手くない?ちょっと尊敬しちゃう(恥)


2008年4月8日火曜日

え!!!!!!

高校生でパソコンもってる人ってたった21.0%なんだorz

中学生の俺は一体?

で、で、その中でMacのシェアが5.46%だから、え〜っと、
・・・・・分かんねえや。
高校生って案外しょぼいの?
携帯ってあのちっちゃくてちゃっちいヤツでしょ。
せめてスマートフォン(Windows MobileとかiPhoneとか)にしろよ〜〜〜〜

礼央

今テレビに出てる!土屋礼央さん、もといRAG FAIRが。

アカペラも良いけどさ、ズボンドズボンでやるみたいに楽器入ったりしても凄く良い。

転校

こないだ一人へったらまた一人増えた。

増減無しに。
長野からだって。まず始めに遠い旅路おつかれさまでした、とでも言っておこうか。
でもどっかであった気がする。気のせいだろうが。気のせいだよね。うん。気のせいだ。
てか何でだろう。やっぱ転勤かな。お父さんかお母さんのね。自分のじゃなく。
どんな気持ちなんだろ。
電車の窓に映る自分の表情。その表情はどこか思い詰めたようにこわばっていた。
な〜んてな。
ねーよ。
はぁちじちょぉおどのぉおおおお、あぁずさにごぉおでぇええええぇえぇええ。わぁたしはわたしはあぁなぁたぁからぁあああああ。たぁびぃだちぃいいいいいいますぅううううう。

何でも無いっす。さーせん。
腕が疲れた。My arm is tired.
入力疲れ。

ごめんね。新学期早々。

何故か涙が出てきそう。心が痛い。物理的にじゃなく。心理的に。何でだろ。これで良いのに。何も悪い所は無いはずなのに。
あ、そっか、眠いのか。
でも違うな。何だこれ。不思議。これで良いんだよ。これで。これで良いのに。何でだよ。俺。ちったあ自重しろよ。何か文句でもあんのかよ。

そうだ、この無駄な自問自答がこの全ての不快感を招いているんだ。
冷静になろう。冷ややかに。・・・一寸違う。

2008年4月7日月曜日

その前に

フラッシュの制作作業が詰めの段階に入ってました。

何でこんなにかかったかって?
それはな、サボってニコニコ徘徊してたからだよ。

もうちとかかるので、その間にこちらをどうぞ。
Mac OS X 10.4以降で動く、ウィジェット。ここのブログのRSSを読み込んで表示します。奪取コードって、もといダッシュコードって便利だね。でもね、意味も無くiPhoneのSDK入れたから英語にorz
アドレスは
です。

そう、

明日から新学期、そしてクラス替えもございます。

どうなるんだろwktk

土屋礼央さんのズボンドズボンのシンプルイズムって曲が凄く良いんだが歌詞がよくわからないorz
iTSから買うと歌詞ついてこない。ググっても無理だった。勘でやるっきゃ無いな。

Redlineってカーレースのゲームが画質とかゲーム性とかリアルさとか様々な面で神。日本語版でたら良いな。でもね、本当に凄い。ウチのiMacのディスプレイは1440x900だかなんだけど、そっくりそのまんまの解像度でプレイできる。ゲーム性を追求して多少はリアルさを犠牲にしても良いが、とにかく速く走りたい!ってときはターボアーケードモード。普通のホンモノのクルマみたいにスリップもスピンもする、そんなクルマゲームが好きだって人はシミュレーションモードで、って言う風にいろいろ変えられるのがミソ。Audi TTの(クーペの方)のデザイン性の高さに改めて感動した。スカイラインまでは早くなくていいって言う普通のコンシューマー向けなら俺だって買ってる。(免許あったら)あのユーロピアンデザインって言うの?!あれは素晴らしい。iMacを彷彿とさせる。てか三菱のiはネーミングからデザインまで全てiMac G3だ。絶対。
そして、プラグインって言う要素が良い。自分でコースとかクルマを作っていれたりして遊べる。ネットから落とすのもあり。こないだのスカイラインには驚いた。普通の蒼とかのはOKだよ。パトカーがorz外人さんが作っちゃったから"埼玉県警察"が手書き風文字ってかマウスだから余計汚くなっちゃってんの。それに警察の部分が中国語っぽい日本語じゃない文字になっててアレ見た時は吹いたな。でもだんだん悲しいってかかわいそうになってくる。日本語のフォント入って無いんだな。残念。作り直す気も起きねえや。
そのプラグインでF1も入れられてさらにグー。
60年ぐらい前に世界最速を打ち立てたレイルトン・モービル・スペシャルも入れた。速い。割に3速しか無い。でも660 km/h出た。あれは速い。
そういえば、デフォルトだと速度とか距離はマイル(mph)だけど、設定変えればメートル(km/h)にも出来るから。

スマソ。レースゲームの話で長くなっちゃったorz

2008年4月5日土曜日

筋肉痛

が、思ったほど酷くない。てかほとんどしない。


でも、固定電話から携帯電話に電話する時の通話料って異様に高くね?何で3分で70円ぐらいとかソフトバンクなんか100円越えてるしwwプラチナなんとかで0033とか使っても50円ぐらいってそんな変わんねえよ。
元はと言えばだな!お前の家の電話がコードレスホンじゃないし、黒電話なんか馬鹿げた道具使ってるから悪いんだよ。そのくせ携帯買うぐらいだったらな!その前にプッシュホン契約に変えてコードレスホン買ってこい!その方が圧倒的に経済的なんだよ!市内通話に50円もかけてばかばかしいんだよ!
あとな、ネットとブラウザとメーラーの設定ぐらい自分でやれ!おかげで損害が発生するとこだったんだぞ!こっちの準備は万端なのにそっちが送ってくれねえとな、困るんだよ!間違ってダイアルアップでやってんじゃねえよ!

2008年4月4日金曜日

Spa

久しぶりです。
自転車で温泉行ってきました。
北上高地は温泉が少ないんです。まあ沸し湯だからあるんだけど。
でも市内ですから!でも遠くて近い。光から水のしずく跳ね返る。ゆっくり消える虹見てて。虜仕掛けにする。
もとい遠いようで近いんです。お湯が鉄分が多くて茶色く濁ってたんです。でも匂いはほとんどしない。で、もっとビビったのは、オールセルフサービスなこと。自分ちの風呂みたいでしたよ。少なくなったり、ぬるくなったらお湯を自分で足すとか、入る時は蓋を取るとか。一応要請あれば詳細も発表しますけど、都会にすんでて、温泉=旅館とかラクーアとか思ってる人には強烈すぎるんじゃ無いかな。と思います。
でも高くね?山奥で誰もいない所で入るのに400円。休憩に1200円。仕様がないから川の崖っぷちで食べましたよ。お昼は。
疲れた。その後も市内を回って海の方まで行ってきました。結局40 kmぐらい走ったんじゃないかな。疲れたけど楽しかった。トンネルも通ったり。その洞内でチェーンが外れて危うくレッカー要請する所でしたよ。でも、工具をもって行ってたからすぐにカチャっと。工具はこれから必須だな。

2008年3月28日金曜日

度々すいません

http://wikimediafoundation.org/wiki/寄付

ここのムービも素晴らしい。
ウィキペディアの素晴らしさを改めて見直しました。
凄い。感動だ。

凄ww

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:児童・生徒の方々へ

の、最後。


では、年少者はどのようにウィキペディアに参加するのがよいのでしょうか

はっきり言いますと、年少者には、ウィキペディアで活動して認められるチャンスはあまりありません。しかしながら、児童や生徒のみなさんなら、手元にさまざまな事典類があるでしょうし、必要に応じて使える図書室があります。また、児童、学生の本分は勉強をすることですから、その時間もあるはずです。そのことを生かして、より多くの書物を読み、見聞をひろめ、年月をかけて少しずつウィキペディアに慣れていく、という方法を強くおすすめします。

手元にあったり借りたりすることができる資料や、それらの資料を使える立場を十分に生かし、1日に1か所書き加えるといったところからやってみてはいかがでしょうか。興味のある項目を読み、決まりを調べることで、まずはウィキペディアに慣れていきましょう。大きな編集をしたり、項目を新設したり、管理作業に手をつけたりといったことは、5年先、10年先、あなたが知識を増やし、ものごとを分別する目を養い、社会経験を積んでからでも、十分に間に合うことです。

ウィキペディアは息の長いプロジェクトですから、5年先、10年先にも同じように続けてあるはずです。

あせらずに行きましょう。

出典:フリー百科事典"Wikipedia"


かあ〜っくい〜〜!

てか笑い事じゃなく素晴らしい。読んだ方が良いと思う。始めて読んだが、凄い。本当に感動する。

焦らずに行きましょうとか最高だ!素晴らしい!感動だ。ウィキで始めて感動した。凄いとしか良いようが無い!

後ででも良いんだよ。焦らなくてもね♪

それにこのノートも凄い。考えてくれてるんだねぇ。僕たちと精神的に僕たちと同年代の人たちのことを。有り難い。

2008年3月27日木曜日

ども\(^o^)/

キョンなこと、もといひょんなことから近所の高校の軽音楽部のライブに行ってきたんですわ。

卒業ライブ。ひょんなことってか、まぁ友達の姉ちゃんがそこでギターやってて、それでその友達に...もうひょんなことでいいやww
とにかく行ってきたんですわ。
爆音ライブだなんて脅しやがって、そんなでもなかったorz
特殊な普通のライブでした。普通に見えてそうでも無い。
てか高校生ですか。
不意にクイズを思い出した。
あれは酷い。疲れる。絶対に筋肉痛になる。あそこまで体張ったクイズも少ないでしょ。
スマン。話がずれた。

で、問題はその後。
家に帰ってきて、家の人が発した第一声。
「あんだ、OOくんどこだましたね」(標準語「君、OOくんを騙したね。」)
はあ!?何の話だと思ったが、まあ要するにボクが出かけてた間に友達が遊びにきたんだと。
こっちは呼んだ覚えは無いが何故来た?
しかも出かけるのは今日じゃないよ。前に言ったじゃん。さっぱり分からん。
メールは送ったが、ああいうヤツ(どう言うヤツって言うツッコミは無し)だから戻ってくるのに2~3日はかかるだろww

2008年3月26日水曜日

一歩進展

http://www.excite.co.jp/News/economy/20080326075900/kabu_20080326301795.html
iPhoneの日本発売に向けて一歩前進ですね。
アイホンじゃなくて、アイフォーンね。

2008年3月25日火曜日

どう違うの?

アイアイサーと、イェッサーと、サーイエッサー。どう違うの?

コンクリートと、アスファルトと、セメント。どう違うの?
教えて。

再起動

再起動最高!

いきなり何言ってんだコイツ。
って思わないでね。
今日交換してもらったマイティーマウスと、キーボードが、一瞬にしてとんだかと思った。
ウチはiMacだけど移動して使うとき便利だからって常にセーフスリープにしてんだけど、それから復帰したら、何か知らんがマウスが動かねぇ!光学式の紅い光が!見えない!レーザー式じゃないのに!キーボードも!
繋ぎ変えたり、マウスを本体のポートにさしたり、キーボードを繋ぐポートを変えたりと、暫く頑張って出した答えは!
再起動
面倒いし、iTunesのポッドキャストのダウンロードもちゃんと出来てたけど、入力装置が使えないと二進も三進もいかない。
ジャーン。の音とともに、出てきたのはハッピーマック。もとい林檎マーク。
マックマーク。
動いたぁ!!!!
完璧。再起動最高!

ところでアナタはcanyon.midという曲を知っているだろうか。恐らくWin3.1とかWin95を知り尽くした人は知っている、マイクロソフト唯一の名曲である。なにげに良い曲作ってんじゃねえよ!ウィリアム!

届いたぁ!

スンゲェいい感じ。

ホイールがあり得ないほど動く!
クリックの感触がまだ硬い!
新しい!
ワイヤレスのヤツ間違えておくって欲しかった!

2008年3月24日月曜日

アップルリモート

どこ置いたっけ?

アップルのせいでこんなにおおざっぱになったんだからね。
スポットライトなんか開発するからすぐ見つかるだお、って片付けんのサボっちゃうんだ♪

2008年3月23日日曜日

!!

いつの間にか100越してた。

記念の何かを誠意製作中です。
やっぱFlashかな。

電話

してみました。

2~3日中に届く手筈を整えました。
6200円は、返さなかった時のヤツ。
違約金的に捉えても問題無し。
もって来たトラックの運ちゃんに渡せば問題無いらしい。
やた♪
やっぱマウスっていつも使うものだから、もって行って修理ってのは無理なんだよね。
こっちが。
マック使えなくなっちゃうしorz
頭使ってるねぇ。
アップルケア買っといて良かったぁ〜。
後2.5年ぐらいは使わなきゃな。

電話

してみます。

後数分で9時。
0120-27715-5で良いんだよね?
え?27715?
違うじゃん。27753じゃん。
0120-27753-5
0120-APPLE-5
アメリカとかの電話なら分かりやすいのにorz

2008年3月22日土曜日

おい!

ちょっと待てや、ゴルア!

アップルゥ!
なんでスクロールホイールぶっ壊れたマイティーマウス取っ替えんのに6200円もかかんだよ!
普通に買っても同じじゃねぇか!
何のためにアップルケア買ったと思ってんだよ!
意味ねえじゃん!
と、思ったら返さない場合だ。
ってことは、返せばタダ?
ググってみよ♪

2008年3月21日金曜日

職人さん

宛名職人 Ver.15 が、発売が、一年ぐらい遅れるそうです。

2008年秋頃だって。
V14のアップグレードキットも、頼んだのは去年の12月。
その旨を伝えるDMが来たのは、2月。
で、今日、具体的な日時が決まった(?)のかなぁ。
こりゃ宛名職人のチームは大目玉だぁ〜。
上手く言いくるめてがんばれよぉ〜〜!

それと、セガのワープロ検定、非公式ながら1級になりました。
マラソンで42.195km走りきったぁ!!終わった後腕震えてたしorz

2008年3月20日木曜日

おあああぁあああぁああ!!!!!

自分でキリ番踏んじまったorz

スマソ。
てか何の準備もしてないからちょうど良かった。
なんてね♪

わぁぁぁぁ~~~

とても眠くて目が閉じそう…

2008年3月18日火曜日

サーセンww

ごめんなさい。

誠に申し訳ございませんでした。
はた迷惑だったろうね。
アップルストアの人も。
交換はやめました。
スペック表見たら、何もエアマックディスクに対応してる訳じゃないし、11nに対応してるだけなのでやめました。
でも、いつもだったらワンランク上のエクストリームの宣伝してこっちはいかがですか的なことを99.9%は言うのに、そのまま素直によこしたのは在庫処分のためだったんだろうなぁ。倉庫んなかにゃたっぷり11nのステッカーはってあるのがあったんだろうなぁ。案外AirTunesが便利♪うちのネットそんなに速くなかったorz。
光いいなぁ〜〜。新聞でもうちょっと安くなる的なこと書いてあったけど。
でもさ、マジで泣いたんだって。
「お前はずっと家においてやるからな。」
iMacとAirMacとiPodに言った。
...ギコ化擬人化ですかと。

それと、iPod成功の法則って本、もっと評価されるべきです。ジョブズの半生が事細かく、そして経営の仕方まではっきり乗ってて凄いんです。
キオスクで買った。キオスクはなにげに良い本おいてるからね。少数精鋭だから。本屋より買うとき楽。選ぶ時間が少ないから。
あれも凄い本だった。太田光の本。これも自伝本。

ツーリングマップル欲しいな。

5分経ちました。

通報電話しますた。

10%かかるかもだって。
とにかく行ってみなきゃ分かんないな。
金は一応11800円もってって。
11nかぁ。
早え〜んだろうなぁorz
じゃ、こないだのWきっぷで行きますか。
3600円。これで交換できなかったらばかに高い旅行だな。
そうだ!友達もつれてって、それでみんなで林檎屋行こうぜ〜って空気にもつれ込ませりゃ良いんだ!
無謀ってか馬鹿臭い。

マジで泣いた。

Airmac Expressの、11n対応版が昨日から売ってるらしい。

一昨日買った俺はどうなんだよ!!!!
あのおじさん、倉庫にあんのに教えてくれなかったしorz
悔しいわ〜〜〜〜!
っと、待てよ、返品できるか!?
伝票、でんぴょー、でんぴょー、伝票!!!!
返品期限3/30だ!よっしゃぁあああああ!!!!!!!
今週末にでも行ったるでぇ”!!!!!
待っとれぇ!!!!!!!!
と、待てよ、手数料10%っつー事は、1180円か?
結局2万円超の出費?最初からExtreme買った方が安かったのか!?
わかんネぇから行ってみるか。

2008年3月16日日曜日

と、思ったら

USBのケーブルの不調だったorz

断線でもしてたんじゃね?

廉価版空気林檎

買ってきました。

ネットはつなげた。
プリンタが不調orz

2008年3月15日土曜日

Firm Ware

iPod Firm ware update Ver.1.3 が落として使えるようになってました。

細かい所は不詳。カバーフロウは出来なかった。
それと、明日、林檎屋行ってきます。
1.2とかはファームって安定しているとかって意味なのに散々だったから今回はどうだろう。
しばらく使ってみてレスポンスの改善とかに期待します。
5Gもまだまだ使えるのう。

2008年3月14日金曜日

傘のクラゲ

レミオロメンの傘クラゲが何故か心に響く。なんで?

それと、こういう曲って、2.5倍速ぐらいにしても結構良いんだよね。てかそっちの方が良い。歌詞も良いし、曲調も良いから、それにノリをプラスで相乗効果で最高に!

案外ね、もらわないのよりあげない方が鬱なの。

その話題で持ち切りだと、余計孤独を感じる!

早っ!

もう戻ってきてたしwww

iPod早え〜〜〜ww
なにげにシリアル違ってるしね。
ほぼ新品。ほぼ。中古かも。

2008年3月13日木曜日

ほらな!!!!!

やっぱ壊れてたんだよ。

愛ポッド。
だろ〜!
起動テストでお釈迦に(死語かww)なってたのが確認されました。
それと、また人増えたから、よろしくお願いします。<(_ _)>

2008年3月12日水曜日

ナハナハ!!

初めてこちらに移住してきました。
yahahahaMAXデスティニーーーー!!(^-^)

2008年3月10日月曜日

普通に泣き。

林檎電話のSDKのダウンロードが、やっと1.36GBってとこで、

凍った。
サファリが凍った。
終わった。
42.3MBに戻った。
オワタ\(^o^)/

え?

うちマックだから。

でも、グーグルが落ちた?
ベクター事件、再び?
ウイルスはねぇ、
ウインドウズ使ってる人、気をつけてね♡

あれ?

Google
 エラー 

申し訳ありません...

... 現在お客様のリクエストを処理できません。ウィルスまたはスパイウェアが自動的にリクエストを送信しており、お客様のコンピュータまたはネットワークも感染された可能性があります。

アクセスの回復に向けて速やかに作業中ですので、今しばらくお待ちください。その間、ウィルスチェッカーまたはスパイウェア削除プログラムを使い、お客様のコンピュータがウィルスや他の不正ソフトに感染していないことをお確かめになることをお勧めします。

ご迷惑をおかけし申し訳ありません。今後とも Google をご活用いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。

検索を続行するには、次に表示されている文字を入力してください。 
この文章が読める場合には、画像を有効にしていない可能性があります。続行するには、画像を有効にしてください。


ってなってビビった。

iPod

が病院に行きました。

サポート。
黒猫じゃなくて
福山運送だった。
クロネコヤマト。
黒猫大和。
The Black cat and ...
大和って何だ?

2008年3月9日日曜日

ウマウマ

の原曲の名前って、キャラメル断線なんだよね?

2008年3月8日土曜日

ウッウッー

バルサミコ〜酢 やっぱいらへんね〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
洗脳動画を久しぶりに見たら名の通りスッキリ洗脳されました。
団体行動を乱すな!

2008年3月7日金曜日

っと、

まったぁ〜〜〜〜〜!!!!!

何じゃこりゃ〜〜〜〜〜〜!!!!!
林檎電話のSDK!!!!!!!!!!!!!
2.1GBもあるなんて、聞いてないぞ〜〜〜〜〜!!!!!!

普通に落とせるかな。いいや。今日はつけっぱなしで寝よ。

2008年3月5日水曜日

林檎電話

ついに林檎電話と触林檎向けのSDKが公開されたっぽいっすね。

落とそうかな。
使えるかな?
でも、違ってたらどうしよう。変な情報流したって事だよね。
でも、米林檎のトップにそう書いてあるし...
SDKって書いてあるし...
テストします。
ちなみに、
林檎電話=iPhone
触林檎=iPod touch
米林檎=アメリカのApple
ですから。

2008年3月4日火曜日

やべぇ〜ってぇ!

掲示板と言うものはここまで宣伝効果があるのか...

ビビりましたよねぇ〜普通に。
でも相変わらずSkypeMe!で悩んでる方もいるようで。
昨日も来ました。外人さん。
でもね、まともな方だった。普通に会話できたのが喜び。でも初級っていうか英検もやってない僕でもここまで話せると楽しいね!もっと来てきて!

ここらにもね、隧道は探せばね、あるんだよ。鉱山後が主かな。ところがね、コンクリでね、固めてね、あるんだね。入れないようにね。
でもね、自転車はいいよぉ〜。
テレビ見た人挙手〜。

今日の一言
「そうか、そうか、つまりキミはそういうヤツなんだな。」

2008年3月3日月曜日

WebKit

WebKitとSafariの違いが全く分からなくて困ってる人、挙手〜

2008年3月2日日曜日

林檎空気本

ホンモノを初めて見た。

あれ、思ったより薄くねーや。
夢で見たのより...あ、そっか、夢だから薄いのか、しかもあり得ないぐらい軽かったのも夢だったか。
どれにしろホンモノを見ました。
薄さが邪魔して重く感じるぐらいでした。しかし、技術の革新はすげぇな。と思ったのもつかの間外見は無駄は無ぇが、中身は無駄ばっか、っつー感じの趣旨のページを見ちまった。
あれぇ〜〜〜。喜びが薄れる〜〜。

でも、高かった。AirMacどころじゃないし。22万かぁ、下手すりゃ2~30年経っても買えないかも...
しょうがないからマニラ封筒買ってきました。(爆

でもね、マックのソフトはさぁ、少なくない。むしろ多いくらい。必要なのはきちんとある。
でもね、目玉が飛び出るくらい高い!今時5000円じゃ何も買えませんでしたよ。買えませんよ。

2008年3月1日土曜日

あれぇ;;

iPhoneのトリセツ。

らしくねぇなぁ。アップルのくせに。
130p超もあるなんて。
今更ながらそう思うわ。
普通に12~3pで終わりそうなんだが...

ことえりは、設定をちょいといじるだけで使いやすくなったよ。

これで70個目のエントリ。
間もなく100だな。
今月中に行くかも。

2008年2月28日木曜日

ABANDON GAME

SONIC THE HEDGEHOG の、セーブデータが吹っ飛びました。

True End 間もなくだったのにねぇ。
ABANDON GAMEは押してないし...
サポート行くならどれにしろ吹っ飛ぶだろうし。
良かったのかなぁ。
True End ってさぁ、日本語でどう書きゃ良いの?
チュルーエンド
テゥルーエンド
テュルーエンド
トュルーエンド
トゥルーエンド?
テュルーかトゥルーだな、個人的に。

そういや卒業のシーズンだね。
あまり関係ないがw
今までお世話になった先輩ねぇ。
知らねぇや(爆
ちょwwww待てやwwww
と思ったチミ。あんまし覚えてねぇんだよ。
よくわかんないし。
名前も知らないし。
名前も知らなかったけれど、あの日僕に笑顔をくれた。
誰も気づかないような場所で、咲いてた花のように。
ってフレーズ無かったけ?
よくわかんネぇけど、感謝しています。多分。

2008年2月27日水曜日

サポート

iPodを交換してもらいました。

勝手に再起動して、
痺れを切らして、
交換してもらいました。

今度Mighty Mouseのスクロールのボールがいかれたらサポート行きます。

新品じゃないかもしれんがとにかく交換。

すぐ交換の時代だからねぇ...

ktkr

MacBookがマイナーチェンジしましたね。

今マックを布教、もとい宣伝しているんですけど、MacBookの真ん中のヤツ(?)欲しがってたんですわ。
だから、すげーいい感じ。
みんなもマックにしよう!

技術的に考えると、45nmってことは、PenrynのT8xxxシリーズあたりじゃねーか、っつー事でこりゃiMacもマイナーチェンジがちけーな、っつーことなんですかね。
あは、楽しいな。(ぼーよみ...)
これから新製品ラッシュですね。それに混じってiPhoneが出てくれるのを心から望みます。

2008年2月26日火曜日

ナーンーデーもーギリギリで

解決するぜ。

さぁ、このフレーズにピンと来たら110番!

もとい、あなたはラーメンズを知っているでしょう...

2008年2月25日月曜日

アクセス解析と、様々な悪夢

皆、Skype Meなんて知らないよね。

だって、みんな来る理由ってそれなんだもん。
しかもぜんぶGoogleから。分かりやすいのかなぁ(^_^)

んで、悪夢。
友達の家に遊びに行って、帰ってきたときに発した第一声。
Where is My iPod?
どこだ?
落とした。。。。。。
オワタ\(^o^)/
どうかコンクリじゃなくて土の上に落ちてますように。

追記:ありました。しかも土の上!!!良かったぁ!!!!!

2008年2月23日土曜日

iPod

がギリギリだ。


詳細はこうだ。
まず、傷がつき過ぎ。
そして、iTunesで更新しているときに勝手に再起動(スリープじゃなくて)する。
それで、何か振るとカラカラと音がする。
そして、何かカバー(裏の鏡面加工してあるヤツ)がとれそう。
iPod death clockでは、
421 days 12 hours 35 minutes 34 seconds
後に壊れるらしい!
その前にiPhoneが発売されることを心から願います。
Apple様、がんばってください〜〜〜〜

うわぁ!!

雷だあ!

怖いよう!
早くスリープじゃなくて電源落としたいよう!
この前も停電になって怖かったよう!

2008年2月22日金曜日

コメント

Give me Comment!


コメントちょうだい♡

てか学年末考査オワタ\(^o^)/
様々な意味でッ!
まぁ、それ自体も終わったし、それ以前に点数とかもorz
全く、しょうがないヤツだなぁ...僕は、

今、キミに会えるのならばもうこの命も惜しくはない
たとえ、どんなにキミが苦しんでいても...
そして、その苦しみが終わるとき、キミは、大人になっているだろう

あ、作詞家の才能あるかも!www

2008年2月21日木曜日

学年末考査

始まっちゃった。

今日から。
もうあきらめた☆

ていうか皆さんは気を失ったことはありますか。
ボクは今日気絶しました...
首は危ないよ。
景色がだんだん白んでいって、一定のラインを超えると何も感じない。
気づいたら倒れてました。
危ないからね。

2008年2月20日水曜日

60th

これで60回目。100まで後40かぁ...

2008年2月19日火曜日

ちょwwww

テスト近いのにこれ書いてGIMPで遊んでニコニコみてるって時点でもう死亡フラグ立ってるからねwwww

しかし、ニコ厨も出世したなぁ。生徒会執行部、副会長ですよ?副会長。もうヤバいぐらいのニコ厨が副会長だよ!
しかし、ニコ厨でもボクとアイツじゃ雲泥の差だな...アイツはさぁ、社会的地位もあるし、ルックスもそれなりに良いし、頭も切れるし、運動も得意だし...全く、非の打ち所はほぼ無いなぁ。ほぼ。ほぼだからね。ほぼ。完璧じゃいくら何でも凄すぎるからほぼだからね!
なのにもらったチョコの数は同じ♪
やた☆
ねみっ☆

Skype Me! (TM)

正式名称で言いました。

でも、これは危い!
外人から普通に電話がかかってくる!
さっきはリトアニア、昨日はブラジルと、英語の授業より生々しい英語が話せる...分けネぇだろ!
拒否ですから!

2008年2月17日日曜日

Skype Me

ビビったぁ!!!!

いきなり英語で知らない人からチャットがくるんだお!
よくわかんねぇから
Sorry.I don't speak English well.
って送り返したら
ノープロブレムって...おい!!
わかんねぇのに無理だってww
I speak Japanese.
でやっと引き返していきやがった。

2008年2月16日土曜日

10.5.2

ソフトウェアアップデートで出てこない。

スタックでリスト表示が出来ると聞いてすぐに飛びついた。
でも、ソフトウェアアップデートが途中で止まる。
でも応答はする。
何だこりゃ???
単独インストーラを落としてきて、早速インスコ。
んで、再起動。
..
...
....あれぇ?
なんでまた再起動?
2回目?
しかもGUI出る前だし...
こりゃPRAMかなんかがイカれたか???
あ、変な汗かいてるわ。もうご臨終ですか??
でもProtectionPlan入っててよかったわぁ〜(壊れてねぇのにw)
とおもっててコンセントを抜こうとした瞬間、画面にオーロラがッ!
キターーーーーーーーーーーー(・∀・)ーーーーーーーーーーーーーー
良かったわぁ....
皆さんも気をつけてくださいね。一応参考になるようなこと書いといておきます。

iMac Late-2006
Core 2 Duo 2GHz (T7200)
1024MB
Mac OS X Leopard 10.5.1から10.5.2へのアップデート

2008年2月15日金曜日

こんちゃw

寒いねぇ。ギブミーケロシン〜〜

灯油が無くなると大変だよ。寒い。
ほぼ死。

2008年2月11日月曜日

Air?

一枚の、イノベーション。


発売した?っぽい?
予約じゃなくていつの間にか今すぐ購入になってる...?
22万9800円か...
無理じゃ。
せめてタイムカプセルが欲しい今日この頃です。
結局ジョブズの奴iPhoneの日本発売知らせてないし...
本当に8月なのか?

てかバレンタインが近いけど、あまり期待しない方が良いよ。
よ?
言い方がおかしいよ?
ボクはキミにはあげないよ。てか貰う側だよ?

2008年2月10日日曜日

ウィジェット

はい。作った。

ウィジェット。
カウントダウン。お正月まで。年越しまで。
ボクが。作った。
Mac OS X "Tiger" 10.4.3 以降に恐らく対応。
動作確認は10.5.1と10.5.2のみ。ごめんなさい!

2008年2月9日土曜日

あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

また始まったorz

親に捕まってどこに行くか分からないドライブ...
今回は「乗れ」
の一言で始まった...
途中までは普通だったよ。
でも、途中で休憩したとき、
車を降りたら、
プスプスと?いや、プシューと、そういう系の音がして何事かと思って眺めたらタイヤに鋲みたいなのが!!!!
パンク!!!!??????
ヤヴァイ!ここどこ???????
まずい!!死?!
それは無いとして、冷静に対処。
丁度雪道を走ってきて、その雪が溶けて液体になって泡吹いてたから分かったようなものを!
ボクが見つけたんだよ!感謝してよ!このままだったら途中でバーストしてパンクどころじゃなくなってたな...
でも、丁度ガソリンスタンドがあったので救助してもらいました...
1575円...高いのか...安いのか...
まぁ命には何者も変えられませんよ。
助かった...

2008年2月8日金曜日

暗証番号

ファミマのカードとかローソンのカードにそんなのを登録した覚えは無いが...

Suicaもnanacoもなかったよ。ヨドバシもビックも無かったよ。やっぱりこの2社...
似てるな。いろいろと。
っつー事で再発行申請してきました...

2008年2月5日火曜日

は?

ふざけてません?

VistaPrintさん?
無料じゃないの?
Amazonのハコに入ってたチラシみてきたんだけど...
859円?送料って取るの?
は?

あ、

こんちゃ。

なんか、うちの学校で、「ようこそ先輩」とかってややこしい儀式があって、ちょっと有名で無名な先輩を呼んで話を聞くものです。
そこで、黒沢光義さんとか言う方がいらっしゃって、今日帰ってググったりiTunesで調べたらやっぱりあった...『TRY AGAIN
有名だったんだね。知らないけど。うちの学校出身でiTunesに入ってる人はこの人ぐらいだと思われる。
歌。うま過ぎ!!凄い!拍手!!!!
聞けば分かる。ホ・ン・モ・ノ
ヤヴァイって!

2008年2月3日日曜日

終わった

終わりました。地方音楽会。

まぁまぁでしたよ♪
しっかし、あの指揮者、調子乗り過ぎと思われます。
アンコールもあんまりしてる人居ないのに、すんげぇテンションで手拍子要求するし...
まぁ良いんだけどさ。

2008年2月2日土曜日

あ、

そういえば、女の子にあんな風にありがとなんて言われたこと無いな...

初めてかも...
でも、好きって訳じゃない。
何だこりゃ。

ていうか「ユーフォで組曲」計画。
あえなく撃沈。
先客がいました。終わったぁああぁぁぁぁ。
でも、高音ならボクの方がキレイに出るぞ。
別の曲をやろう。

2008年2月1日金曜日

来て。

スキー合宿に行って参りました。
滑れました。以上。
まだまだだね。

んなことより、地方音楽祭が市民会館であるので。12時から。整理券が必要なようですが、空いてりゃ入れるそうなので...
第一部が、小・中・高校・市民吹奏楽団の吹奏楽祭で、第2部が仙台フィルハーモニー管弦楽団の演奏会です。
来て。

と言うより何故好きな人がばれた??オタクだっていいじゃん。別に。好きだって感情を抱かないと見つけられない個性、長所だって出てくるのだ。しかし、前に好きだった人だと思われていたとは...何?しつこいってこと?
わかんねぇや。

H・Yです。

どうも。このブログに招待させていただきました、H・Yです。
これから、何か面白かったことや、身の回りで起こったことをつづっていこうと思います。よろしく!

2008年1月22日火曜日

いろいろ

何故テレビだとアップルの事を社をつけて「アップル社」って言うの?

もとい、がんばりました。
やっと高い音が出てきました。
えっとね、諸々合わせて2.5オクターブ。
これって多い方なのかな?
低い方のFから、ト音記号で表した方が分かりやすい方のBbまで。
わかんないや。



2008年1月21日月曜日

嗚呼、無念

変なの買っちゃったorz

でも楽しい♪
これ。
エレクトリックパークって言う電気屋の曲ばかり集めたCD。
石丸とか、オノデンとか、コジマとか。
面倒いや。全部書こう。
石丸と、オノデンと、コジマと、サトームセンと、さくらやと、ソフマップと、ビックと、ヤマダと、ヨドバシ。
少ないのかな。
その割に高いのかな。
わかんねぇや。

2008年1月19日土曜日

不可思議現象(じゃないかも)

昨日、技術家庭のとき、すんごく、飛行機が、五月蝿くて、先生の、声も聞こえなくなってきたので、何事かと思いました。

そして今日、真相が分かりました。
米軍の戦闘機、F-16だそうです。
そんなGoogleEarthじゃないんだから〜と思いました。
マジです。
超低空(300m位)で、海(東)の方から来て、山(西)の方に行って、しばらくしたらまた海の方へ。
フッシギ〜!
自衛隊のじゃないらしい。なんでも、松島基地のお偉いさんのはなしだと、その日はここらで訓練はしてなくて、そんなに低空で飛ばないらしい。最低でも1000mだって。
ここらで米軍の基地って言うと...三沢?
三沢基地かな?
Wikipediaを見る限り、東北で在日米軍基地はここ位だし...
いつも迷彩を着たおじさんがいるって怖いな...
改めて沖縄の人のつらさが分かりました。
怖いんだって!機銃構えたおじさんがいるんだよ!
見張ってる先北朝鮮とかロシアだよ!?
もしかしたら日本国憲法で定められている報道の自由、のワクを越えて、いきなり今日か明日このブログも強制削除されたりして...CIAとか米軍のお達しでGoogleが...
確かにGoogleもアメリカの会社だからあり得るけど...ボクは日本国民ですよ?
I'm from Japan.
And I have living in Japan. 
これだけは伝えておきたい。もし日本語がわからない人でも、これだけは伝えたい。
ブログだって、マスコミなんだから。

2008年1月16日水曜日

薄利多売

じゃ無くて、これからも、回数は少なくなるカモ知れないけど、ブランクの分、中身の濃いエントリにしたいと思ってます。

Macworld

あぁ、みんながたくさんアクセスするから、朝MacfanのページのRSSが読み込めなくて全く気づきませんでした。しかも何故かテレビはおはよう日本orz

MacBookair...正直、どうなのよ?これ。
だって...薄すぎない?Let'sNote並みに小さくても、Let'sNote並みの対重性能(?)は無いと思う。こういうシチュエーションだったらどうする?

朝、最寄りの駅に行く→仕事をするのを忘れた→開く→仕事をする→電車に乗る→満員で開けない→閉じる→つぶされそう→液晶にヒビ

無いな。流石に。どんだけもろいんじゃw
こっちの方が欲しい
Time capsule
AirMacのベースステーションも欲しかったし、Time Machineのバックアップ先も欲しかったので、超ベリーグッドなんです。
iPhoneも今年あたりにゃ日本発売だろうと言うことで、それまでは携帯は買わないと言う信念(?)を持ちました。
だって、いくらCDMAだからって、3Gだからって普通のケータイネットワークの速さよりは
うちのテラ遅いケーブルテレビの方がテラ速いに決まってます。それに、HSDPAもここらじゃ使えるようになるのはiPhone発売より遅いと思うorz
まぁそれにうちではノートもあるし、無線LANは、あった方が便利なのです。
iPhone欲しいなぁ...

てか今日の性教育講演会って...異常に生々しいと感じたのはボクだけだろうか...

Copyright 2009 (K_K) , (TдK) , H・Y , s.s7005 , yahahahaMAX and Namihei3 All rights reserved.
金になるような事が無い限り、基本的にはリンクフリーです。リンクする際は必ずトップページにリンクしてください。
つってもぶっちゃけリンクする意義を見つけられない・・・